雑誌フジン ガホウ 100018939

婦人画報 第449号(昭和16年7月)

サブタイトル
著者名
出版者
[婦人画報社]
出版年月
1941年(昭和16年)7月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
197p
NDC(分類)
051
請求記号
051/F64/449
保管場所
閉架雑誌
内容注記
内容:事変四週年記念特輯
和書
目次

表紙(芹沢〓介)
カツト(高井貞二、鷹山宇一、樋口渡、亀倉英治、金子英雄)
七月の視覚
枢軸文化・働く女性と家庭(構成・亀倉雄策、文・奥むめを)
夏の感覚・ヨツトの精神(写真・山川益男、文・小沢吉太郎)
石油!イランとイラク(構成・編輯部)
時局知識
汪精衛氏来朝の意義(馬淵逸雄大佐)
真の戦ひはこれからだ(加藤重雄)
経済からみた時局の動き(石浜知行)
知性と伝統 女性への課題(由良哲二)
巻頭言・三ツの思想
支那事変四周年紀念特輯
グラフ・大陸の幸福への建設
建設の戦ひ第五年(西原敏男)
マツチ(帰還作家の短篇)(中地清)
馬と犬と鳩(戦線六万キロ記)(萩萩月)
座談会・日本女性の新しき力(出席者 尾崎士郎氏、大島豊氏、北野英子氏、前田隆一氏、円地文子氏、今井綾
港と植民地巡り(2)ヂブラルタルの午睡(茂田井武)
結婚建設・緑蔭の思索(鳴海碧子)
私はチヤーチルの女秘書であつた(フイリス・モオア、訳・見田八重子)
嵯峨野の古典(野宮・斉宮)(北尾鐐之助)
生活美のデザイナー・芹沢〓介氏の芸術(柳宗悦、浅野長量、ゲルトルート・ベツカア、河井寛次郎、浜田庄司
グラフ・撮影(田村茂) 本文記録(田中俊雄)
服装と手芸
袖附の機能と性格・ラグラン袖篇(伊東茂平)
夏の子供のパタン特輯(伊藤すま子)
パタン色刷・絹地で作る夏の服(伊東茂平)
プリントの普段着(撮影・田村茂)
花模様のプリントはごくプレーンな型を
大まかのプリントは家庭着の素材
白地のドツトは涼しさうな型を
ブルウに白のドツトは街の普段着
製作(谷島直蔵、伊東洋裁研究所)
夏のしゆげい(製作・平沢きよ子)
白いカラーとカワス
リボンのバツグとターバン
ネツカチーフ
編んだボンネ
野菜の胸飾りいろいろ
夏の手芸・解説と作り方
料理と家事
七月の献立表(YW・CA研究員)
献立解説と家庭パンの作り方(YW・CA研究員)
夏の野菜料理十四種(黒田初子)
特別二色刷・国民住宅設計プラン(住宅営団技師・亀井幸次郎)
新生活研究(2)洗濯の技術(上田りう子)
野菜で健康と美を(三木みよ子)
学芸の頁
自然観賞(2)海魚(記・平井政子、指導・理博・恵利恵)
最近の音楽界より(高野瀏)
七月の読書(十返一)
映画時評(楢崎勤)
国語文化のために(長谷川如是閑)
季節の手帳(七月・仏桑花)(春山行夫)
創作の頁
短篇傑作・若い日(森三千代、絵・三岸節子)
連載長篇・春聯(福田清人、絵・高井貞二)