雑誌フジン ト シュウヨウ 100018839

婦人と修養 第7巻第11号(昭和13年11月)

サブタイトル
著者名
大日本婦人修養会
出版者
婦女界社
出版年月
1938年(昭和13年)11月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
144p
NDC(分類)
051
請求記号
051/F64/7-11
保管場所
閉架雑誌
内容注記
和書
目次

鹿と紅葉(表紙)(田中文雄)
大原女(口絵の一)
女ながらもこの鉄意(口絵の二、三)(関根良男)
花に寄せて(菊)
(訓話)白衣の勇士の半身たれ(吉岡弥生)
(感想)勤労を楽しむ生活(都河竜)
(信仰に輝く仏教女性)加賀の千代尼(浅野研真)
茶の花(随筆)(島本久恵)
四妍集(短歌)(古宇田ふみ、内田都、萩原よし江、京極栄子)
働く女性群 京の山村、大原女の村を訪ふ(本誌記者)
女の容色・浮薄な服装法度その他(婦人界時評)(岡本かの子)
齢四十になる孤独な寡婦の悩み、外五件に答へて(悩みの相談)(吉岡弥生)
(実話)逓信大臣永井柳太郎氏母堂の苦闘秘話(千葉春村)
(実話)女ばかりで鉄意に護る銃後の一家(北村茂)
(実話)一人息子を戦線に送つた母の血涙物語(猪口つとゑ)
婦人と修養ニユース(編輯部)
トツトー・テトチヤン(連載漫画)(ゐぐち・ぶんしう)
白衣の天使従軍日誌
野戦病院の一日(二葉康子)
黄浦江の浪を蹴つて(原路久)
非常時の家計とり方秘訣(氏家寿子)
時局向きスカーツパンツの仕立方(北田いせ)
十一月の活花二題(荒木理水)
安価で栄養の国策お料理いろいろ(天野てるよ)
ペン習字 無料添削講座(松本寉湖)
微笑精神で艱難を突破しませう
故郷の色を添へて慰問袋を送りませう
生活文(読者応募)
詩と民謡(読者応募)
読者のお便り
記者の落書ページ
長篇小説 女性の曙(中島喜美画)(清谷閑子)
長篇小説 花咲く明日(北富三郎画)(加賀柳渓)
時代小説 秋とお千代茶屋(中島貴美画)(山辺三吉)
諧謔小説 お糸さん(井口文秀画)(北町一郎)
婦修かるた
短歌(生田蝶介選)
俳句(南朱潮選)
新入会員氏名
懸賞新題発表
懸賞当籤者発表
広告目次
編輯後記