雑誌フジン ト シュウヨウ 100018831

婦人と修養 第6巻第5号(昭和12年5月)

サブタイトル
著者名
大日本婦人修養会
出版者
婦女界社
出版年月
1937年(昭和12年)5月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
160p
NDC(分類)
051
請求記号
051/F64/6-5
保管場所
閉架雑誌
内容注記
和書
目次

口絵
秩父宮両殿下
育児の誌上講習
五月の空(表紙)(田中文雄)
同情心(巻頭)(吉岡弥生)
大切な女性の精神生活(鷲尾順敬)
随所に主となれ(泉道雄)
心も体も清く高らかに(伊東静江)
家出娘は何処へ行く(前田善教)
(聖典放送)女訓教語講話(江部鴨村)
渦巻く困難乗り切り微笑(都河竜)
伊勢丹の模範女店員中山定子さん(若木時雄)
向学の女工大日本紡績の検崎ヲツネさん(北村茂)
給仕から博士になつた安川八重女史苦闘物語(柴川秋夫)
(写真物語)吉田松陰の母
私の長寿秘訣四ケ条(棚橋絢子)
婦人界時評(京極務修)
国民体位向上は女性の力で
信仰の貧困の生む悲劇
悩みの相談に答ふ(吉岡弥生)
歳まわりの悪い彼と私 外十二件
婦人と修養ニユース(編輯部)
微笑聯盟礼讃の声
お蔭様で毎月新読者大増加
満蒙の天地に新しき土を求むる人々へ(石戸金太郎)
(満洲便り)建設され行く新京(菅野多津子)
湖底に沈む小河内村民は何処へ(特派記者)
大東紡績金町工場の女工さんの生活を訪ねて(濠端靖子)
家政百般やりくり講座(第六回)(田中法善)
手近な材料で出来る支那料理(服部品子)
手軽な農村料理三種(永野健)
風呂敷一枚で出来る軽装帯の仕立方(編輯部)
清楚な五月の活花三題(水守光風)
警世以呂波歌
一頁修養
(長篇小説)心の白露(清谷閑子)
(名作物語)憂き身(柳川春葉)
(講談)孝行姉妹(二上一竜)
(貞婦物語)酒田の美也(青木菱雄)
工場・処女会・病院歌(募集発表)
皆様にお願ひ
五月のメモ
ものはづけ(伊藤公平選)
俳句(南朱潮選)
短歌(文芸部選)
生活文
新入会者氏名発表
誌友だより
懸賞当籤者氏名発表
懸賞新題発表
広告目次
編輯後記
微笑聯盟員七千名突破(入会者○九回発表)