雑誌フジン ト シュウヨウ 100018822

婦人と修養 第4巻第12号(昭和10年10月)

サブタイトル
著者名
大日本婦人修養会
出版者
婦女界社
出版年月
1935年(昭和10年)10月
大きさ(縦×横)cm
23×
ページ
144p
NDC(分類)
051
請求記号
051/F64/4-12
保管場所
閉架雑誌
内容注記
和書
目次

豊年(表紙)(奥山史朗)
堪忍は成功のもと(巻頭)(吉岡弥生)
蓮月尼のことども(梅原真隆)
日常修養(川村文子)
自分の力で生み出せ(高橋正雄)
婦人の心得四つ(平山信)
(聖典放送)玉耶経講話(浅野研真)
病夫を護り善行を表彰された女魚屋(北村茂)
横手キン先生の苦学奮闘記(大妻コタカ)
女次郎長鈴木稲子さんの半生(甲斐太郎)
(芝居見たまゝ)執念の蛇(若木時雄)
母の愛に甦へる放蕩息子(迫水遥子)
婦人界時評(河崎なつ)
彼女は何故女給をしたか
女アナウンサーの情死事件
婦人と修養ニユース
悩みの相談に答ふ(吉岡弥生)
感ずるがまゝに(都河竜)
婦人記者の養蚕体験記(婦人記者)
襤褸の更生山姥織見学記(特派記者)
痔の神様久国神社を訪ねて(城田光雄)
短歌上達の秘訣(岡本かの子)
(家庭看護講座)医者が来るまで(松田きくゑ)
秋の一週間美髪法(芝山みよか)
豆乳の作り方(満田百三)
美味万点の秋の献立料理(宇多繁野)
風情のよい今西流秋の活花(今西景窓)
廃物の若返り利用法(編輯部選)
座石の銘二十五箇条
豆修養
(詩)梭の音(松葉緑)
(中篇小説)夜霧の灯(清谷閑子)
(名作物語)生さぬ仲(柳川春葉)
(修養講談)おはる地蔵(二上一竜)
(高僧物語)親鸞上人(小海原順)
漫画
女性ニユース(伊藤公平)
おムカさん(井元水明)
カン坊の失敗(井元水明)
家庭漫吟(伊藤公平)
生活文
新入会者氏名
短歌
誌友だより
懸賞当籤者発表
懸賞新題
編輯後記
お友達をご紹介下さい