雑誌フジン ト シュウヨウ 100018819

婦人と修養 第4巻第8号(昭和10年7月)

サブタイトル
著者名
大日本婦人修養会
出版者
婦女界社
出版年月
1935年(昭和10年)7月
大きさ(縦×横)cm
23×
ページ
144p
NDC(分類)
051
請求記号
051/F64/4-8
保管場所
閉架雑誌
内容注記
和書
目次

平和の使徒(表紙)(奥山史朗)
汗の快味(巻頭)(吉岡弥生)
二宮尊徳翁の処世訓(柴田甚五郎)
東郷元帥の思ひ出(大妻コタカ)
日本精神に帰れ(近藤寿治)
玉耶経講話(浅野研真)
感情の平和は修養から(棚橋絢子)
日本婦道講習会参観記
嘘言はぬ宗の開祖恩田木工の話(金森恭三)
怨憎を越ゆる愛(秦成光)
老母を看護して四十年(岡田清)
(善行美談)島を明るくさせた医師夫人(豊坂徳衛)
家運を挽回して表彰された孝女きよ子さん(一条礼子)
大阪駅頭に咲く同志愛物語(若木時雄)
鉄道大臣も感激!!サービス・ガールの幸福(岩田三郎)
婦人界時評(河崎なつ)
誤れる女性の経済的独立
十六で専検をパスした姉兄美談
悩みの相談に答ふ(吉岡弥生)
感ずるゝがまゝに(都河竜)
特輯 グラフ・派出婦さんの急所(本社写真部)
雛人形はこうして出来る(一色艶子)
栄養改善に成功したる多井戸部落(特派記者)
御用聞と押売応対法(女中さん講座)(田中法善)
派出婦とはどんなものか(日下部一郎)
こじらせ易い吹出物の注意(風間種子)
夏季の婦人衛生いろいろ(松山みどり)
世話入らずの馬鈴薯料理(関根槙)
美しい吉野棚の作り方
習字のお手本(平井小舫)
棚橋・吉岡両先生の肉筆をお頒ちします
(詩)働く喜び(勝承夫)
(中篇小説)夜露の灯(清谷閑子)
(名作物語)生さぬ仲(柳川春葉)
(修養講話)烈婦おさよ(大河内翠山)
(高僧物語)法然上人(小海原順)
漫画
女性ニユース漫画(伊藤公平)
経済水着(井元水明)
おムカさん(井元水明)
家庭漫吟(伊藤公平)
家庭漫画(北宏二)
懸賞新題
生活文
短歌
新入会者氏名
誌友だより
編輯後記
あなたのお友達をご紹介下さい