雑誌フジン ト シュウヨウ 100018812

婦人と修養 第3巻第7号(昭和9年7月)

サブタイトル
著者名
大日本婦人修養会
出版者
婦女界社
出版年月
1934年(昭和9年)7月
大きさ(縦×横)cm
23×
ページ
144p
NDC(分類)
051
請求記号
051/F64/3-7
保管場所
閉架雑誌
内容注記
和書
目次

海(表紙)(野村敏雄画)
一茶さんと梨(巻頭)
家庭円満の方法(棚橋絢子)
妻よ!夫に総てを捧げよ(本間俊平)
幸福への道しるべ(佐々木稔)
日本女性の使命(浅野孝之)
よい結婚生活を(滋野ジヤンヌ)
伸び伸びと子供を育てよ(川上漸)
婦人界時評(近代婦人の進むべき道)(河崎なつ)
時の相・人の相
東郷元帥の死去
秩父御名代宮の御渡満
ブラジルの排日運動
街に散り行く母性愛
故東郷元帥と一老尼(小笠原長生)
派出婦会が認められるまで(苦難を越えて)(大和俊子)
聖愛生活二十年(伊賀上茂)
菩提樹薫る尼僧院の生活(白川澄子)
一日も私の傍を離れぬ母の心(母を語る)(及川道子)
貞女小林好子さん(小林かほる)
師の愛に蘇る教へ子一家(黒江久子)
法廷に咲いた涙の報恩(原成光)
白衣の聖母松園ひでさん(石坂章子)
信仰の力で廿年の難病を治して(府川千代野)
醤油の中から生れた野田の町(S生)
奮然と立つた加住村の婦人達(沢井均)
習字のお手本(ハガキの書き方)(加藤松香)
科学ニユース(高木亀三郎)
悩みの相談(吉岡弥生)
二児を置いて家出した私
支配人との仲を疑はれる妻
衛痢の応急手当法(井口乗海)
海か山か体質で選べ(吉岡弥生)
寝冷え知らずの作り方(大妻コタカ)
夏の野菜一品料理(香川綾子)
初学年児童の家庭教育法(木内キヨウ)
即席美顔法(芝山みよか)
詩 早乙女の唄(清水乙女)
中篇小説 荒野の花嫁(諏訪三郎)
短歌 練糸工女の歌(上代糸子)
修養講談 縁結夫婦餅(大河内翠山)
童話 貞夫の出世物語(岩井清)
名作物語 たけくらべ(樋口一葉)
落語 登山熱(柳家団語楼)
漫画
漫画ニユース(伊藤公平)
坊やの生活(スゝム)
にくらしく(井元水明)
家庭漫吟(市川十士)
昭ちやん(井元水明)
新聞用語解説
懸賞新題
短歌
田園詩
新人会者氏名
誌友だより
一事貫行
編輯後記