雑誌フジン ト シュウヨウ 100018809

婦人と修養 第3巻第2号(昭和9年2月)

サブタイトル
著者名
大日本婦人修養会
出版者
婦女界社
出版年月
1934年(昭和9年)2月
大きさ(縦×横)cm
23×
ページ
144p
NDC(分類)
051
請求記号
051/F64/3-2
保管場所
閉架雑誌
内容注記
皇太子殿下御誕生記念号
和書
目次

雪の朝(表紙)(奥山志郎画)
奉祝特輯
皇太子殿下御誕生奉祝歌(与謝野晶子、高島平三郎、棚橋絢子)
邦家の万歳を寿ぎ奉る(鳩山一郎)
国運弥栄の瑞祥(二荒芳徳)
皇太子さま御誕生当日の帝都(S・M生)
御命名式当日の賑ひ(N・S生)
明治天皇御製謹釈(棚橋絢子)
婦人界時評(山田わか)
今月の話題(都河竜)
業病者に瀝がれる熱き愛の涙(吉岡弥生)
平凡な主婦から女学校長となる迄(大妻コタカ)
この女性を見よ(感激実話)(伊賀上茂)
幸福への道しるべ(佐々木稔)
米国の宝 ジヱーン・アダムス女史(室園成子)
孤児の楽園福田会を訪ねて(しげ子)
女の力で立つ村の姿(信子)
近江聖人中江藤樹の母(偉人の母物語)(蒲原正毅)
善行を継続せよ(西川光二郎)
独りを慎め(幣原垣)
戒心一家言
梅を待ちつゝ(正富暁)
科学問答 潮の干満はどうして出来るか―冬は何故雷が少いか―金ペンの錆(高木亀三郎)
習字のお手本(加藤松香)
冷えから起る病気とその予防(吉岡弥生)
婦人に多い便秘の話(平松鶴吉)
受験する子を持つお母様方へ(高橋栄七)
理想的な女中さんとは?(豊原又男)
お金も手数もいらずに美しい人になる秘訣(山野千枝子)
重宝な学童用ガウンの縫ひ方(大久保明子)
暖くておいしい鍋料理七種(松井玲子)
冬の小品花四題(山中保之輔)
モダン漫語辞典(南扇子)
詩 里の家(清水ちとせ)
中篇小説 故郷は青空(秦賢助)
名作絵物語 錦祥女物語(山川草人)
修養講談 烈婦力子(大河内翠山)
読切講談 出世鯛(二上一竜)
童話 拾はれた犬(久我通)
ニユース漫画(公平)
豆まき(漫画)(水明)
家庭漫吟(十士)
鼻はだ御親切(大沢要)
新聞用語解説
晴れたる心
笑話
童謡(遠崎竜一)
懸賞新題
坊やの生活(すゝむ)
「梅花の賦」実費頒布
とらあげ婆さん
昭ちやん(水明)
新入会者氏名・片言
短歌
誌友だより・田園詩