雑誌目録シン ジョエン 資料番号:100018769

新女苑 第4巻第8号(昭和15年8月)

サブタイトル
著者名
出版者
実業之日本社
出版年月
1940年(昭和15年)8月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
292p
NDC(分類)
051
請求記号
051/Sh63/4-8
保管場所
閉架雑誌
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

巡回診療班日記(能代組合病院看護婦長・深井ヤエ)
海(表紙)(小磯良平)
動く美(アート写真)
市場(グラビヤ)
女の大学(グラビヤ)(石井庄司)
巻頭言
名作絵物語 休戦紀念日(ジヤン・マリア、中村光夫訳)
萩の花咲く(吉田絃二郎)
巴里を悲しむ(西条八十)
夏の随筆
山(冠松次郎)
仏法僧とコノハヅク(中西悟堂)
朝朝朝(臼田亜浪)
涼しい女(森田たま)
座談会 若い女性に出来ること
長篇小説
貝殻(木下孝則画)(大仏次郎)
生きる土地(岩田専太郎画)(中里恒子)
旅への誘ひ(長沢節画)(川端康成)
乙女の旅より子供の国へ(森田元子画)(謝氷心、倉石武四郎訳)
愛と智と(小磯良平画)(里見〓)
教養のページ
婦人の問題(山川菊栄)
夏休みの読書(読書の頁)(宮本百合子)
女性進歩の階段
支那女性の解放(奥野信太郎)
ロシヤ女性の今昔(三浦和一)
印度女性の解放(飯田四郎)
男の生涯(自叙伝)二(芹沢光治良)
戦ふチアノ伯夫人(大島謙)
囚はれた青春(中本たか子)
女性の健康はこれでよいか(編輯局調査)
隣組をよくしませう(編輯局調査)
ホームセクシヨン
新女苑ボーグ(松野一夫)
夏の街着(八田博子、関三千枝、飛松節子、西村雅子)
一色オフセット
道路と文化(永守義忠)
民族の祭典(飯田心美)
チユール刺繍のテーブルセンター(緒方須磨子)
服装改革への試案(戸田カナメ)
読者文芸
コント(川端康成選)
詩(高村光太郎選)
短歌(窪田空穂選)
ペンルーム
読者文芸規則
代理部だより
出版部だより
編輯後記
ドイツを勝たしめたもの・円地与四松氏に訊く

雑誌目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626