雑誌目録シン ジョエン
資料番号:100018767
新女苑 第4巻第6号(昭和15年6月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 実業之日本社
- 出版年月
- 1940年(昭和15年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 292p
- NDC(分類)
- 051
- 請求記号
- 051/Sh63/4-6
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
世界の現状を語る 外交官座談会
青葉(表紙)(小磯良平)
季節(アート写真)
闌領印度(グラビヤ)(石沢豊)
女の大学(グラビヤ)(中野好夫)
巻頭言
名作絵物語 開戦の前夜(ジヤン・マリア、中村光夫訳)
山家集の歌人(三)(吉田絃二郎)
ある古典音楽の印象(西条八十)
外国大学物語
ケンブリツヂの史話(吉田健一)
コロンビヤ大学の生活(高良富子)
成瀬仁蔵伝(灯を翳す人)(神崎清)
長篇小説
貝殻(木下孝則画)(大仏次郎)
生きる土地(岩田専太郎画)(中里恒子)
旅への誘ひ(長沢節画)(川端康成)
乙女の旅より子供の国へ(森田元子画)(謝氷心、倉石武四郎訳)
愛と智と(小磯良平画)(里見〓)
小説 万葉をとめ(真杉静枝)
教養のページ
婦人の問題(婦人時評)(山川菊栄)
北欧と蘭領東印度(時事解説)(斎藤忠)
現代作家論
川端康成の世界(河上徹太郎)
島木健作論(青野季吉)
阿部知二に就いて(舟橋聖一)
林芙美子論(古谷綱武)
職業婦人に与へるの記(社会の厳格性)(奥むめお)
犬(コント)(小山昌子)
ビルノミナサンコンニチワ、わたしは海女 新女苑カルトン(中村篤九、横井福次郎)
静かなる愛(竹内てる代)
女ひとりの生活(真杉静枝、山中千代子、藤井田鶴子、高山マキ、北村孝代、飯田ふみ子)
職業婦人は思ふ(葉書回答)
新女苑ボーグ(松野一夫担当)
ブラウス特輯(谷島直蔵、杉野芳子、田中千代、太田通子)
読者文芸
コント(川端康成選)
詩(高村光太郎選)
短歌(窪田空穂選)
ペンルーム
読者文芸規則
代理部だより
出版部だより
編輯後記
男子学生に伍して 九州大学生活記(大杉知恵子)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626