江田島 41号(昭和60年5月)
- サブタイトル
- 海軍兵学校第77期会会報
- 著者名
- 海軍兵学校第77期会 著者
- 出版者
- 海軍兵学校第77期会
- 出版年月
- 1985年(昭和60年)5月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 142p
- NDC(分類)
- 397
- 請求記号
- 397/E21/41
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 内容:特集・鹿児島大会案内詳報
- 昭和館デジタルアーカイブ
特集 鹿児島大会案内詳報
いまクラス会に思うこと(島野卓爾)
期会“偶感”(須藤康永)
生徒館についての往復書簡(大内昭、辻川嘉彦)
大原四〇四、四〇六合同分隊会(井上旦)
県期会、地区期会檄文集
七十七期ヨーガ同好会五周年を迎えて(長久保寿久)
信耕正夫分隊監事の死(岩村泰助)
特別休暇/娘からの贈物((故)中川礼嗣)
いかりを胸に(島野庄司)
谷川岳山歩き(小林誠哉)
忘年山行(六甲山)(上原慶三)
屋久島登山行(浜崎泰洋)
勝ってくるぞと勇ましく(白石十四男)
放送六十周年雑感(鈴木乾一郎)
停年退官そして第二の人生(八幡元史)
ネービイ文芸(泉宏明)
「歌」と「健康」(後藤直規)
奇遇(佐藤嘉信)
全国理事会議事録
『養浩集』に想う(土屋一之進)
アマチュア写真家(平正臣)
現役海将を尋ねて(岡田義晴)
宮崎三代治氏からの手紙
利根、大淀のことなど(渡辺俊)
夢の中の三号生徒(鈴木正一)
葉山丸の思い出(片倉徹郎)
ジョギングの愉しみ(木村秀夫)
結婚披露宴での小会話(森中正巳)
地球の裏側へ旅して(三輪昭三)
これからの健康づくり(迫村若一郎)
UFO考(田鍋浩義)
七十七期有終プロジェクト試案(小竹建一)
江田島列車考(大内昭)
岩国分校之碑建立の基金募集について(鶴尾勉)
0=log?のこと(橋本人之)
書評「中川学遺稿集」(山口透)
新刊紹介「甦る江田島教育」
私と亭主と海軍兵学校(村津久美子)
生大豆の酢漬け(村津忠久)
ナナキビョウに患るまで(須藤まり子)
私と七十七期(小笠由加利)
健康がいちばん(甲斐孝一)
会費納入者リスト
期会名簿変更
広告目次/編集後記
表紙写真 夕照に映える桜島
口絵 九州路/桜島に乾杯
地区期会の活動
地区期会参加記
関東甲信越地区期会
近畿地区期会
東海地区期会
北海道地区期会
九州地区期会
茨城県期会
千葉県期会
福岡県期会
長崎県期会
東京都賀詞交歓会
三木会
世田谷分隊会
城東分隊会
神田分隊会
北千葉分隊会
北埼玉分隊会
神奈川チルラ会
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626