雑誌ニホン ノ カイグン 100018187

日本の海軍 no.1-no.8(昭和51年10月~昭和58年6月)

サブタイトル
著者名
出版者
日本海軍を記録する会
出版年月
1976年(昭和51年)10月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
1冊
NDC(分類)
397.21
請求記号
397.21/N71/1
保管場所
閉架雑誌
内容注記
合本
和書
目次

日本の海軍JAPANESE NAVY創刊号
表紙絵(上田毅八郎)
写真ページ
本文
写真ページの解説
海軍のコンクリート製被曳航油槽船始末記
英駆逐艦の重巡「羽黒」追撃戦(ペナン沖夜戦)
艦長と新三
海防艦「第30号」の最後
現存する戦艦摂津の副砲
旧海軍関係会合アンテナ
編集後記・其の他
「日本の海軍」第2号
表紙絵(上田毅八郎画伯.浜松市在住会員)
写真ページ
本文
(1)特設艦船の記録
(2)英国艦艇マニアの見た日本艦内記録
(3)2対1ルンガポイントの夜戦
(4)ミッドウエー海戦.加賀の戦闘回想
(5)海軍技術官とコンクリート船の歩み(1)
(6)軍艦春日日蝕観測に出動す
(7)二等巡洋艦平戸の進水式
(8)写真ページの解説
(9)旧海軍の遺産を訪ねて(海自隊特務艇ゆうちどり、靖国神社に展示の旧海軍の遺産、聖高原の陸奥の16
(10)創刊号写真頁の詳報
(11)資料交換欄
(12)旧海軍関係会合アンテナ其他
海軍コンクリート船関係折込設計図面3枚
「日本の海軍」第3号
表紙写真軽巡洋艦天竜昭和11年~12年北支方面にてと推定(写真西村辰之助氏)
《写真頁・32頁65枚掲載》
《本文66頁》
(1)記録上より見た特設艦船の記録
(2)軽巡天竜の英船撃沈
(3)木甲板と海軍
(4)海軍と下士官兵
(5)夕暮より見た比叡の最後
(6)陸海軍民間小型雑船の行動実態概史・序説
(7)旧海軍機を訪ねて米本土飛行場巡り
(8)戦艦長門行動記録(大正9年~昭和12年末)
(9)海の碑・海軍の部
(10)写真頁の解説
(11)旧海軍の遺産を訪ねて(2)自然と闘う防波堤艦隊(若松港軍艦防波堤を中心として)
(12)戦艦陸奥の遺品
(13)旧海軍会合アンテナ
(14)編集後記
(15)新刊紹介
「日本の海軍」第4号
《写真頁.40頁76枚掲載》
《本文72頁》
表紙(上田毅八郎氏画)
大東亜戦争の底辺を支えた特殊漁船(正岡勝直)
支那事変の思い出(小幡英郎)
雑誌海軍より(朝長溶)
真珠湾攻撃と5隻の特殊潜航艇(葭英夫)
遺稿.甲標的″記録と感想″(故.原田覚中将)
特別攻撃隊と陸軍上等兵(加藤正男)
九一式航空魚雷回想(福島俊夫)
舞鶴海軍工廠マンガ回想(福島俊夫)
水雷戦隊の煙突識別線の変遷(中川務)
駆逐艦「若葉」の最後(柿原康作)
写真頁の解説(編集部)
(イ)甲標的etc千代田
(ロ)北太平洋上の特設監視艇
(ハ)軽巡天竜
(ニ)雑誌「海軍」より
(ホ)旧海軍の遺産を訪ねて(3)
(ヘ)回想のオールドシップ
(ト)水雷戦隊煙突識別線参考写真
(チ)回想の海軍機
当会関東地区の集い
編集後記
「日本の海軍」第5号
《写真頁35頁59枚掲載》
《本文83頁》
表紙敷設艦八重山(上田毅八郎画)
(1)114号隼艇艤装の回顧(正岡勝直)
(2)仮称“丸四”(四)兵器「震洋」(福島真一郎)
(3)日本潜水艦の最後(1)(葭英夫)
(4)戦没潜水艦の戦死者名簿(1)
(5)回想の伊5潜、伊26潜(林三郎)
(6)戦時下の串本覚書(川合功一)
(7)戦時下の相浦、佐世保海兵団の一回想(笹田稔)
(8)旧日本海軍関係会合アンテナ
(9)写真ページの解説伊5潜、91式小型水偵、シンシア・オルソン号、2式大艇、伊26潜、伊3潜、伊3
(10)八重山行動記録(中川務)
(11)宇部の軍艦防波提海防艦第57号(朝長溶)
(12)現存する駆逐艦白露(初代)のマスト(木俣滋郎)
(13)さらば「宗谷」!(森野純)
(14)駆逐艦「暁」改前艦橋側面艤装図(旧海軍公式図より)
(14)駆逐艦「暁」改前艦橋側面配置図(旧海軍公式図より)
(15)重巡利根型の第3主砲身の仰角有無説(森野純)
(16)編集後記
(17)敷設艦「八重山」折込艦型図(旧海軍公式図縮少約1/200)
(18)《本文画星野保彦》
「日本の海軍」第6号
《写真頁35頁54枚掲載》
《本文88頁》
表紙防空巡摩耶(上田毅八郎画)(艦船画家・浜松市)
(1)″水中交響曲″空母瑞鶴の回想より(田原徳雄)
(2)陸軍輸送潜水艦乗員と音感教育(福島俊夫)
(3)「日本の海軍」誌に寄せてNo1(庭田造船中将ほか)
(4)″われらかく戦えり″日本潜水艦の最後(2)(葭英夫)
〈フォート・ストリー〉
(5)″日・英戦艦の顔合わせ″(英皇太子戦艦レナウンで訪問(編集部)
(6)大正8年度大演習中の第5戦隊―巡戦隊―(編集部)
(7)重巡洋艦摩耶行動記録・起工~沈没まで(中川務)
(8)写真回想・重巡洋艦摩耶(上農達生)
〈写真頁解説〉
(9)伊号第179潜水艦の引揚(編集部)
(10)回想の空母瑞鶴(編集部)
〈旧海軍の遺産を訪ねて第5回〉
(11)横須賀に現存する潜水母艦大鯨の艦橋部と後檣(北村光夫)
(12)戦艦香取クラスの砲塔について(木俣滋郎)
(13)松山航空隊跡の掩体壕(稲田孝史)
(14)編集後記
(15)折込ワイド図面″重巡洋艦摩耶変遷艦型図3種2枚(長谷川藤一)
(16)折込ワイド極秘旧海軍公式図″駆逐艦橘1/200″(当会資料部)
「日本の海軍」第7号
《写真頁34頁65枚掲載》
《本文・折込艦型図共74頁》
表紙写真戦艦陸奥
写真
フォートメカNo.1戦艦長門図解(図・岡本好司)
フォートメカNo.2戦艦霧島図解(図・林寛司)
モデルレポート「大和」「秋月」
(1)ある造船官の記録1″潜水艦・甲標的など建造担当者の回想″(但馬利夫)
(2)特務艦朝日の潜水艦救難装置について(中川務)
(3)写真解説・特型運貨筒、曳航運貨筒(編集部)
(4)海軍浮船渠船抄(葭英夫)
(5)日本が入手した潜水艇はロシヤ製(編集部)
(6)艦隊集合写真の一考察―第1回―(中川務)
(7)幻の日本海軍作成の軍艦識別表より(編集部)
(8)第5戦隊中国へ!!(文・足柄図解共・上農達生)
(9)潜水艦に艦首を貫かれた?水母「若宮」(編集部」
(10)写真頁の解説(上農達生)
(11)陸軍のイ号高速輸送艇(上谷明生)
(12)旧海軍の遺産を訪ねて〈第6回〉
(A)岡山市吉備津の戦艦鎮遠の錨と砲弾(岡崎節夫)
(B)ワシントン海軍博物館展示の旧海軍遺品(木俣慈郎)
(13)NAVYメンバーレターより
(14)編集後記その他
(15)折込ワイド極秘旧海軍公式図2等駆逐艦「柿」約1/200
「日本の海軍」第8号
《写真頁22頁34枚掲載》
重巡高雄(上田毅八郎・画)
関東大震災に於ける海軍の活動(後藤新八郎)
潜水艦・甲標的など建造担当者の回想(但馬利夫)
萱場式発艦促進装置の記録(中川務)
艦隊集合写真の一考察・第2回(中川務)
ドックの日誌に見る艦艇建造記録(林寛司)
重巡愛宕、高雄行動記録(中川務)
重巡愛宕、高雄備考、年次改装状況、改装後の識別、煙突識別線(中川務)
重巡高雄、愛宕の写真解説(上農達生)
旧海軍の遺産を訪ねて(第7回)日本歴史館(木俣滋郎)
その他
重巡高雄・愛宕艦型変遷図(作図・長谷川藤一)