雑誌目録ベッサツ レキシ ドクホン
資料番号:100018102
別冊歴史読本 第21巻第29号(平成8年7月)
- サブタイトル
- 戦国史シリーズ 3 戦国軍師たちの戦略 戦国の合戦を演出した陰の実力者たち
- 著者名
- 出版者
- 新人物往来社
- 出版年月
- 1996年(平成8年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 295p
- NDC(分類)
- 210
- 請求記号
- 210/B39/21-29
- 保管場所
- 地下書庫和雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
〈特別企画/その(1)〉
本能寺の変から山崎の戦い
天下の覇者は光秀か、秀吉か!(小和田哲男)
特別研究
誌上作戦研究明智討滅作戦(安井久善)
〈特別企画/その(2)〉
戦国大名家家臣団組織図
戦国武将は家臣団をどう組織したか(小和田哲男)
戦国軍師たちの戦略
[特別対談]秀吉を天下人にした二人の軍師
――竹中半兵衛と黒田官兵衛――
津本陽V.S.二木謙一
戦国名将のブレーン(鯖田豊之)
軍師・参謀・将――日本とヨーロッパ(会田雄次)
十一人の戦国軍師たち
甲陽の軍師・山本勘介(上野晴朗)
城取りの家―竹中半兵衛(南原幹雄)
尼子一族と山中鹿介(米原正義)
老ノ坂を越えて―斎藤利三(新宮正春)
天下を狙った謀将―黒田如水(富士正晴)
不知火の梟雄―鍋島直茂(野呂邦暢)
家康の懐刀・本多正純(村上直)
未発の挟撃作戦―島左近(八尋舜右)
奥州統一のブレーン―片倉景綱(紫桃正隆)
宗家安泰への深謀―小早川隆景(楠戸義昭)
真田幸村とその影武者(足立巻一)
宰相&参謀・軍師の分析学(中井一水)
兵学思想の系譜(浅野祐吾)
中国軍師列伝(守屋洋)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626