雑誌目録センゴクシ ケンキュウ
資料番号:100018100
戦国史研究 第31号(平成8年2月)
- サブタイトル
- 著者名
- 戦国史研究会 編者
- 出版者
- 戦国史研究会
- 出版年月
- 1996年(平成8年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 48p
- NDC(分類)
- 210.47
- 請求記号
- 210.47/Se62/31
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 発売:吉川弘文館
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
〔小特集戦国時代の郷村〕
北条領国における郷村と小代官(黒田基樹)
武田領国の郷村と乙名衆(平山優)
今川領国における給人と土豪(大石泰史)
―駿遠両国における「代官」的存在を中心に―
討論要旨
〈報告に関連して〉
北条領国の小代官をめぐって(池上裕子)
武田領の郷中主導層について(柴辻俊六)
今川領国における代官の様相(久保田昌希)
東国村落論の成果と課題(阿部浩一)
羅針盤
「地頭代官」か「地頭・代官」か(佐脇栄智)
永禄三年徳政の背景(藤木久志)
―〈歴史のなかの危機〉にどう迫るか―
戦国史関係論文目録
例会記録
例会報告要旨
会員消息
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626