婦人世界 第3巻第10号(昭和24年10月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- ロマンス社
- 出版年月
- 1949年(昭和24年)10月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 120p
- NDC(分類)
- 051
- 請求記号
- 051/F64/3-10
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 別冊附録あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
表紙・涼を掬む(松田富僑)
目次カツト・菊開く(田代光)
本誌独特鮮麗写真
家庭で出来る結婚料理(加藤照子)
秋の盛花と投入(勅使河原蒼風、工藤光園)
輝ける日の装い(洋装の花嫁)(モデル・木暮実千代)
標準型結婚調度品しらべ(上野松坂屋)
秋草によせて(詩・西条八十)(ポンポンダリヤ・桂木洋子)(萩・折原啓子)(コスモス・高峰秀子)(桔梗
愉しいアツプリケのエプロン集(デザイン・絵・鮫島佐保子)
特集ペン習字をかねた実用手紙文集(文・堤千代)(画・鷹見芝香)
扉・修繕の三態
婦人に与う(阿部真之助)
「義母」の納豆売り(山室民子)
アメリカの無痛分娩だより(徳川夢声)
父の言い分・娘の言い分(島耕二、島貞子)
連載漫画のんき夫婦(長谷川町子)
宮城タマヨ先生と女ばかりの少年院を訪ねて(本誌記者)
球界を彩る二つの愛の物語
八年間溜めていた涙(水原茂選手夫人・水原潤子)
別当選手と私の結婚(加藤〓子)
鴨の母性愛(中西悟堂)
ハンガリア狂詩曲(有坂愛彦)
絶讃連載
妻も恋す(志村立美画)(吉屋信子)
静心なく(岩田専太郎画)(小島政二郎)
七つの唇(岩田専太郎画)(川口松太郎)
緑衣の夫人(富永謙太郎画)(竹田敏彦)
(予告)新連載小説冬も緑なるもの(小島政二郎)
新連載ユーモア小説円満官舎(細木原青起画)(佐々木邦)
時計の正しい取扱い方(豊沢昇)
婦人の職業案内
婦人子供用愉しいエプロン集(鮫島佐保子)
あなたを魅力的にするアメリカの美容法
確実な株の買い方(前田梅松)
帰つて来た愛人に悩む人妻(身の上相談)(解答・花垣敏一)
特集これからの結婚読本
時代にふさわしい結婚(指導・宮城タマヨ)
新婚者の住居の工夫(柴岡亥佐雄)
結婚と健康(医博・森山豊)
結婚式を控えた娘と新妻の美容(芝山みよか)
新しい結婚の法律(田辺繁子)
特集秋口の家事心得帳(戸野村操、高橋ゆう)
家庭で出来る和洋結婚料理(加藤照子)
秋の野山に楽しいピクニツク弁当(松岡貞子、河合茂子、今とし子)
短歌
家庭笑話
別冊大附録
秋のニュー・ルック毛糸編物と洋裁全集
附・美しい引上げ応用の模様編集
別刷附録
配色をかねた動くスタイル二十四種
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626