雑誌目録ニホン リョウリ ケンキュウカイ カイホウ
資料番号:100017905
日本料理研究会会報 第9巻第4号(昭和14年4月)
- サブタイトル
- 著者名
- 日本料理研究会 著者
- 出版者
- 日本料理研究会
- 出版年月
- 1939年(昭和14年)4月
- 大きさ(縦×横)cm
- 23×
- ページ
- 70p
- NDC(分類)
- 596.21
- 請求記号
- 596.21/N71/9-4
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 誌名は奥付による 表紙の誌名:会報
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
遊興飲食税に関聯して
乾海苔の出来るまで(三宅辰雄)
献立の要領(糧友会嘱託・山崎務)
子供の栄養標準とお弁当(医学博士・大森憲太)
貝類料理十一品(師範・小林梅吉)
入会者報告
ムツ料理盛込三品(師範・坂内八三郎)
会員動静
当り胡麻応用季節料理(師範・松波新吉)
糧友会食学校創立す
生心会の稲荷祭り
新京にて渋谷師範の試食会献立
若人好み調理(幹事・正田清隆)
遊興飲食税施行規則公布
三月例会の参考品
精進料理七品(師範・小林梅吉)
参考料理四種(師範・松林巳之助)
平型桜水亀の剥き方(当季むきもの案内)(理事・島根祺長)
本会大分支部の総会
甘鯛の焼き方に就て(師範・小林梅吉)
成田支部発会記念写真
随問随答初歩欄(応答当番者理事・門沢成光)
初歩欄質問用紙
収支決算月報(会計部)
役員名簿
賛助会員芳名録
編輯後記
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626