雑誌シュフ ノ トモ 100017835

主婦之友 第8巻第9号(大正13年9月)

サブタイトル
著者名
出版者
主婦之友社
出版年月
1924年(大正13年)9月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
315p
NDC(分類)
051
請求記号
051/Sh99/8-9
保管場所
閉架雑誌
内容注記
震災一周年記念号
和書
目次

絵画と写真
表紙絵(MDM版)(長谷川昇画)
夏の温泉場(三色版)(石川寅治画)
金魚(三色版)(大野隆徳画)
編物二種(三色版)(田村松枝作)
家庭染色(三色版)(野口真造作)
最近の厨川蝶子夫人
米国訪問の綱島氏
芦田すみ子夫人
帰りゆく四人の娘
美容若返り法(一)
美容若返り法(二)
家庭染色講習会
高島愛子嬢
大阪で流行の髪形
少女の新しい髪形
震災一年後の変つた運命物語
(一)破滅の後に来た静寂な生活(高柳みどり)
(二)女給となつて働く若き姉妹(木沢朝子)
(三)美しき人情に甦つた私の一家(久保田よし子)
一周忌に際して亡き良人に語る私の心(厨川蝶子)
震災に依り結ばれた愛の結婚(上砂梅子)
思案に余つた読者の訴へに対する相談の相談会(石川武美、松田鶴子、金子茂、加藤淳一)
副業に成功した養鶏村を訪ふ(本誌記者)
家庭染色講習会三日間の記(一記者)
地球の運命は何うなるか(原田三夫)
自分の手一つで建てた鉄筋コンクリートの住宅(本誌記者)
婦人の趣味の教養(大正婦人の教養十二講その九)(徳富蘇峰)
(短歌)病む児のみとり(若山喜志子)
愛しながら結婚○得なかつた処女の悩み
(一)血に呪はれて死を希ふ処女(浅川園子)
(二)許されぬ恋に歎く若き尼僧(秋本幸子)
(三)忘られぬ人の面影を偲びて(渡辺豊子)
鵜飼と灯篭流し(石井朋昌)
私生児に生れて女学校長となる迄(本誌記者)
御飯が増えて美味しく出来るお釜蓋の改造法(藤嘉代子)
慢性胃腸病と常習下痢を治した私の日常実行する健康法(中江川綱次)
自分で出来る簡単な根療的美容術(本誌記者)
大阪六大百貨店の競争振り(斎田文子)
映画女優となつた愛子嬢は記者に何と語つたか(松田鶴子)
素人にも出来て趣味の深い植物染の仕方(藤井達吉)
マンドリン上達の秘訣(小笠原牧四郎)
ローマ字学校(第五回)(福永恭助)
転地して肺病を全治した経験(村田光雄)
政府の手で出来る国民の住宅(田川大吉郎)
百日咳の予防と新治療法(渡口精鴻)
処女の罹りやすい婦人病の予防と療法(樋口繁次)
衛痢で愛児を亡うた母の経験(宇都野研氏批評)(甫喜山みね子)
短時間で出来る化粧の方法と手順(婦人記者)
家庭で出来る理想的な化粧水の作方(石丸ゆき子)
東京で流行する少女の髪形(桃ノ井操子)
大阪で流行する夏向の髪の結方(婦人記者)
姫糊を応用した変つた染色法(野口真造)
一寸した外出着にもなる流行の婦人運動服の作方(高橋美代子)
(漫画スケッチ)炎熱と戦ふ関西女学生の運動熱(田中比左良)
京の名物瓢亭の粥料理(婦人記者)
季節向の淡白した朝鮮料理(陸玉純)
美味しく頂ける鯉魚の調理法(指原乙子)
家庭料理一週間の献立(羽村香女子)
手軽に出来る家庭洋菓子の拵方(金子猛)
初秋のショールとスェーターの編方(田村松枝)
小説
(探偵小○)黄色い霧(松本泰)
(短篇小説)小波瀾(徳田秋声)
(長篇小説)春は甦れり(三上於菟吉)
(長篇小説)新生(加藤武雄)
(諧謔小説)夫婦者と独身者(佐々木邦)
(賞金二千五百円)映画劇筋書の懸賞募集