雑誌コドモ ノ カガク 100017759

子供の科学 第14巻第1号(昭和6年7月)

サブタイトル
最新画報
著者名
出版者
誠文堂新光社
出版年月
1931年(昭和6年)7月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
130p
NDC(分類)
405
請求記号
405/Ko21/14-1
保管場所
閉架雑誌
内容注記
和書
目次

表紙と色版
白鳥碧波(表紙)(太田寿)
七月の空(オフセット)(井上四郎)
七不思議の一つ(色版)
深さで異なる海の生物(色版)(中川巌)
ガソリンエンヂン燃料の入口(オフセット)(本間清人)
特輯=海の科学
場所によつて異る海の生物(水産講習所教授理学博士・寺尾新)
海の底はどんなになつてゐるか(水産試験場技師・丸川久俊)
海水の圧力(水産試験場技師・宇田道隆)
いろいろな海水の色(水産試験場技師・相川広秋)
光は海のどこまで届く(理学士・S・K生)
海の温度の研究(理学士・宇田道隆)
海から陸へ移住した生物(理学士・小山柝郎)
魚の卵(水産講習所助教授・海老名謙一)
海はどうして出来たか(理学士・丸川久俊)
一四二九呎の深海探検(金坂三雄)
推進器の話(東京高等商船学校教授・小堀菊次)
科学グラフ
日曜日のアインシユタイン(ダブルトーン二頁大)
沙漠の摩天楼(ダブルトーン二頁大)
月の噴火口?(ダブルトーン二頁大)
五千年前の都市(ダブルトーン二頁大)
氷の懸崖(グラビア)
深海の怪魚(グラビア)
涼風(グラビア)
海底の宝(グラビア)
魚の観兵式(グラビア)
沙漠のスキー(グラビア)
世界一のナマケモノ(グラビア)
天空の快技(グラビア)
新惑星プルートーの軌道(グラビア)
青年式の盛装(グラビア)
電磁天秤の話(工学博士・富士前研二)
輪切太からゴム輪車へ(早稲田大学教授・西村真次)
地球の年齢はどうして測られるか(理学士・泉俊夫)
弾力の話とその応用(工学士・黒田正夫)
世界の人口の話(理学士・武見芳二)
発掘された太古の都市(東京美術学校教授・青山新)
空気の圧力とその測り方(坂本徹也)
理化学研究所の研究発表講演会(記者)
いろいろなホームラン(阿波潔)
蒸汽船を発明した人達(佐久間邦美)
不思議なやつめうなぎ(速水駒吉)
七月の気象(中央気象台・Z生)
林間学校の話(医学博士・岡田順一)
科学に征服された地獄(小杉秀雄)
科学小説雲表征服(工学士・白河鉄夫)
製作記事
インダクシヨンコイルの作り方(田口卯三郎)
単軌条車の作り方(成城学園・関猛)
電気錠の作り方(中桐光彦)
アイスクリーム製造機械(本間清人)
質問と答
代理部便り
特別附録オートジロ模型設計図青写真(工学士・水上利治)