雑誌コドモ ノ カガク 100017735

子供の科学 第9巻第3号(昭和4年3月)

サブタイトル
最新画報
著者名
出版者
誠文堂新光社
出版年月
1929年(昭和4年)3月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
122p
NDC(分類)
405
請求記号
405/Ko21/9-3
保管場所
閉架雑誌
内容注記
和書
目次

表紙と口絵
テレヴイジヨン(表紙)
海雀(三色版)
精米機の構造(オフセツト)(本間清人)
求知に燃ゆる若人のつどひ(三色版)
科学とは何か(二)(吉松登)
波!波!波の世界(理学士・渡辺光彦)
鳥はどうして飛べるか(理学士・鷹司信輔)
サハラの大砂漠(理学士・佐々木彦一郎)
テレヴイジヨンの実現(日本放送協会・苫米地貢)
蜃気楼の話(理学士・竹村二郎)
居候をする生物(慶大教授・戸沢富寿)
大海底鉄道の計画(鉄道省技師・井上隆根)
湯を冷して沸騰させる(東京女高師訓導・吉田弘)
顕微鏡を発明した人々(小杉秀雄)
動物の心が了る(文学士・牛島義友)
勝利を記念する凱旋門(一氏義良)
科学グラフ
木星の赤点と大旋風
自然が語る太古の歴史
飛行機のレコード・ホルダー
霊山オリンプス
東洋第一の温室
春風をはらみて
人類学の世界
真珠貝
海中の覇者
戦勝を語る凱旋門
天然の飛行機
土人の科学と芸術
石の長者木内石亭(東京帝国大学史科編纂掛・森銑三)
デイーゼルエンジンの話(工学士・加藤聖山)
大型飛行機模型の作り方(宮里良保)
三月の空(東京天文台・井上四郎)
科学対話氷(農学士・大町文衛)
バードは何を南極に運んだか(寮佐吉)
温室の話(東京植物園・船曳中衛)
電気炉と楽焼の仕方(大森光彦)
電灯生ひ立ちの記(東京高師訓導・堂東伝)
模型の国の新進路(本間清人)
科学小説 人無き戦場(陸軍大尉・浅野一男)
学校巡礼
高さくらべ
世界一週画報
電気器具機械製作講習会
子供の科学研究会
特別大懸賞発表
三月代理部の盛観
談話室