雑誌コドモ ノ カガク 100017726

子供の科学 第7巻第5号(昭和3年5月)

サブタイトル
最新画報
著者名
出版者
誠文堂新光社
出版年月
1928年(昭和3年)5月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
114p
NDC(分類)
405
請求記号
405/Ko21/7-5
保管場所
閉架雑誌
内容注記
内容:春の野外研究と採集号
和書
目次

表紙と口絵
昆虫採集(表紙)(森田久)
危い危い逆さ飛行(原色版)
春飛ぶ蝶々いろいろ(原色版)
見事な水力発電所(原色版)
グラビアと写真版
ロンドンのタワー橋
自然のパラシユート
アフリカの食蟻獣
鳥の祖先
戦艦突進
世界一の怪速自動車
美しい花火
昆虫の持つてゐる武器
珍らしい写真
大礼記念国産博覧会
学校巡礼
野外採集
春の野に胡蝶を追ひて(農学士・大町文衛)
野草の採集と標本の作り方(理学士・稲荷山資生)
郊外の鉱物採集(理学士・金子一郎)
採集箱の作り方(森田久)
写真画報
ヂヨーヂ、スチフンソン
人類祖先の生活
光で動く船と車
一億年前の三ツ目の怪獣
クレオパトラの針
自動トンネル穿岩機
アフリカの王様
誰でも出来る化学実験
勇しい爆弾投下
木星は一番大きな惑星
ローマ人の作つた水道
兵器誌上博物館(工学士・伊藤陳平)
脳は中央電信局(医学士・高橋正人)
怪獣横行の時代(理学士・後藤静雄)
動物は互に助合ふ(慶応大学教授・戸沢富寿)
植物にも神経がある(洞沢勇)
深夜の電話(医学博士・小酒井不木)
謎の算術(工学士・佐野昌一)
麻田剛立先生(帝国大学史料掛・森銑三)
マグネシウムを燃す(女高師訓導・吉田弘)
五月の空(東京天文台・井上四郎)
将来の地球はピラミツド型(理学士・榎本酉雄)
フランシス・ゴヤ(早大講師・坂崎坦)
糊式乾電池製作法(工学士・西田順一)
列車扉自働開閉装置(鉄道省技師・今泉恒)
ローマ字欄(理学博士・田丸卓郎)
模型の国の工事(本間清人)
世界一の飛行母艦
磁力を持つた女
質問と答
最近写真ニユース
談話室
懸賞募集