雑誌コドモ ノ カガク 100017725

子供の科学 第7巻第3号(昭和3年3月)

サブタイトル
最新画報
著者名
出版者
誠文堂新光社
出版年月
1928年(昭和3年)3月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
112p
NDC(分類)
405
請求記号
405/Ko21/7-3
保管場所
閉架雑誌
内容注記
和書
目次

表紙と口絵
鐘乳洞探検(表紙)(森田久)
雄鹿の闘ひ(三色版)
三色版の出来る迄(三色版)
日没に見える不思議な緑色(三色版)
グラビアと写真版
海賊征伐
動物の愛情
道路を掃除する自動車
東京地下鉄道愈々開通
雲間の巨人
鮮人の舟作り
釧路の水道
学校巡礼
地図の描方と見方(記者)
高速度活動写真(工学士・安東幸二郎)
進化物語生命の始り(理学士・後藤静雄)
不思議な緑色の太陽(理学博士・藤原咲平)
探偵小説深夜の電話(医学博士・小酒井不木)
三色版の出来る迄(東京高等工芸学校教授・伊東亮次)
密蜂は物が云へるか(寮佐吉)
眼の見える理(医学士・桑島勝)
オフセツト画報
競争水上機
海底電信の敷設
活動写真の発達
戦艦の脳髄
ピラミツドの秘密
パナマ運河
ゴムはゴムの木から
不思議な唇
地震の源はどうして測るか(理学士・国富信一)
大槻磐水先生(帝国大学史料編纂掛・森銑三)
酸素が燃える(東京女高師附属訓導・吉田弘)
我等の大敵白蟻の襲来(三好浩太郎)
乾電池製作法(工学士・西田順一)
空中文明の発達(航空兵大佐・内田三郎)
ジオルヂオーネ伝(早大教授・坂崎坦)
ローマ字欄(理学博士・田丸卓郎)
若し石炭が無くなつたら(工学士・妹尾太郎)
照明学の話(思水生)
三線ポイントの作方(模型の国主任・本間清人)
暴化に動揺しない船
海から得られるもの
三月の空(井上四郎)
かはせみは不思議な鳥
鳥人今は亡し
地下鉄試乗の記(思水生)
錦町だより
質問と答(大町学士)
談話室
懸賞募集