雑誌キカイカ 100017717

機械化 第4巻第11号(昭和16年11月)

サブタイトル
国防科学雑誌
著者名
出版者
山海堂出版部
出版年月
1941年(昭和16年)11月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
140p
NDC(分類)
559
請求記号
559/Ki21/4-11
保管場所
閉架雑誌
内容注記
主宰:機械化国防協会  折り込図2枚
和書
目次

表紙(中尾進画)
口絵 歩兵突撃戦車(小松崎茂画)
口絵 海の深さをどうして測るか(鈴木竜画)
目次カツト 新案塹壕掘鑿戦車(北信吉画)
絵物語 兵器から見たドイツ陸軍(編輯部案、小松崎茂画)
折込色刷頁
大砲の出来るまで(大沢要)
飛行船の利用法
独逸空軍の最新式爆弾と投下装置
河川用高射砲艇
科学を描いた世界のラベル(桜井昌輝)
各国兵器図集(編輯部編)
科学写真新聞(編輯部編)
食卓の科学(編輯部)
戦時下国民の心構(陸軍報道部長陸軍大佐・馬淵逸雄)
近代戦の特質(陸軍機甲本部陸軍属・長谷部喜一)
兵器知識
飛行機翼型の変遷(東京帝大航空研究所・泰磨増雄)
戦車内の重要設備(進藤武)
無気味な奇襲兵器 無音空襲落下傘(落下傘技師・友広宇内)
天気図の見方(陸軍少将・小島時久)
僕等の科学教室 自然科学の話(亀田稔)
機械化教室
マグネシユームの話(帝大工学部・北野均)
トラクターの話(京都帝大農機研究室・増田正三)
航海計器の話(野岸秀麿)
電気読本・電波の話(特許局技師・武田元敏)
光線電話の話(泉真次)
機械と技術
自動自転車の研究(山口俊治)
自転車の解体と修理(日本自転車小売商業組合・金森光則)
自動車の故障はどうして発見するか(長沢健美)
ガラスの新知識(編輯部)
模型「水陸両用戦車」の作り方(相沢次郎)
電波の戦と米国(編輯部)
日本発明者伝 片井京助の元込雷管銃(瀬戸口寅雄作、木俣清史画)
ニユース・フラツシユ
僕等の発明
機械化新聞
機械化工業新聞
工業用語辞典
質問の頁
僕等の声
協会報
ドイツ自転車隊の活躍
ソ聯のトラクター
自転車の由来
編隊飛行に現れた翼型美
伊太利の人間魚雷
独軍機甲砲隊の活躍
世界最高温度の土地
設計図 模型水陸両用戦車設計図