雑誌目録シュフ ト セイカツ
資料番号:100017488
主婦と生活 第2巻第2号(昭和22年2月)
- サブタイトル
- 家庭雑誌
- 著者名
- 出版者
- 主婦と生活社
- 出版年月
- 1947年(昭和22年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 116p
- NDC(分類)
- 051
- 請求記号
- 051/Sh99/2-2
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 内容:光を求めて
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
失われし光を求めて(巻頭言)
〔対談〕中日の文化と再建を語る
文学を味わう心(古谷網武)
晶子歌の鑑賞(平野万里)
デザインのことども(随筆・田中千代)
婦人の地位は向上したか(法律解説・田辺繁子)
また遭う日まで
(「朝陽門外」と訣別するの記・清水安三)
評判スタア探訪(小野佐世男)
ムセイ身上相談(徳川夢聲)
着易くて誰方にも似合うツーピース(洋裁教室)
婦人用カーディガン・幼児用フード・マチネーコート(高木とみ子)
羽織・長着の繰廻しで出来る防寒用コート(岩本操子)
男物洋服の繕い方(渋谷みつ子)
郷土料理の野趣
栄養鍋料理
誰方にも喜ばれる漬物
温かいお菓子(飯塚清作)
2月の惣菜料理
寒さどきの中華料理(王化)
手近な材料の変り料理(アリセ・フィゲル)
読物:心あたたかく(和田伝)
円満秘法(佐々木邦)
破戒(映画物語)
ろまんす(小島誠二郎)
正しい性生活(武村文祥)
髪型と化粧の考え方(吉田謙吉)
電熱器の診断と修理(山北藤一郎)
家庭菜園入選者の秘訣
食物と栄養(原実)
初産婦へ(風見すず)
湿布の話(岩崎秀之)
短歌・俳句
おかし函
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626