雑誌目録シュフ ト セイカツ
資料番号:100017487
主婦と生活 第2巻第1号(昭和22年1月)
- サブタイトル
- 家庭雑誌
- 著者名
- 出版者
- 主婦と生活社
- 出版年月
- 1947年(昭和22年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 148p
- NDC(分類)
- 051
- 請求記号
- 051/Sh99/2-1
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 別冊附録あり 第1巻の出版者:新元社 内容:春の希望
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
われらは日本の再建を誓う(巻頭言)
対談:お台所の再建へ
婦人に夢を(澁澤秀雄)
美の道程(長田恒雄)
牧水の歌(鑑賞:若山喜志子)
希望の新春は劇場から(マンガ探訪:塩田英二郎)
座談会:夫婦愛ユーモア放談(夢聲・一松・隆一・ロッパ)
広野の星に祈りを捧げて(菊池みつ子)
(裁縫)
採寸と原型の作り方(洋裁教室・隅田房子)
防寒物いろいろの作り方
羽織の仕立て方(石田はる)
洋裁用語
新入り1年生の母へ(上飯坂好実)
赤ちゃんの智慧(アリス・M・ホワイト)
社交と礼法(川島・近藤)
日本の礼装(今和次郎)
お正月の生け花(勅使河原蒼風)
着こなしとお化粧(真野房子)
(料理)
新生の春を寿ぐお正月料理(河野貞子)
不意の来客にあわてぬ御馳走(北澤祥子)
郷土自慢のお雑煮くらべ
お台所ABC(高松虎松)
いたんだ甘露(石塚千代)
甘味の科学(川島四郎)
年賀状の書き方(中村・南川)
種子の知識(伊東秀夫)
電熱器とは(山北藤一郎)
(読物)
愛情の谷間(中河與市)
メダルの追憶(長谷川幸延)
ガリバー物語(平野威馬雄)
ろまんす(小島政二郎)
短歌・俳句
おかし箱
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626