大相撲 第42巻第1号 = 第460号(1996年1月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 読売新聞社
- 出版年月
- 1996年(平成8年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 174p
- NDC(分類)
- 788
- 請求記号
- 788/O99/42-1
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 平成八年初場所展望号 奥付の書名:読売「大相撲」 内容:トーク&トーク若貴兄弟
- 昭和館デジタルアーカイブ
付録・グラビア有
新連載新山善一のぶちかまし問答:部屋制度は大相撲の根幹です出羽海理事長
相撲ミステリー小説:孤影のふれ太鼓(小杉健治)
漫画
許してチョンマゲ(小槻さとし)
つっぱりランド(あおやま英雄)
間垣部屋訪ねある記(斉藤和紀)
新春特集
トーク&トーク:若貴兄弟「相撲人生」大放談
談論風発相撲記者座談会:笑い・感動・驚きそんな記事書きたい(スポーツニッポン 遠藤秀樹・日刊スポーツ
九州巡業ルポ:しのぎ削るフレッシュトリオ魁皇・武双山・土佐ノ海(長山聡)
短期集中連載:相撲史発掘 元禄の大相撲 その1(東京学芸大学教授 竹内誠)
座談会:'96幕下以下のホープ総まくり(山響(前乃森)・大岳(巨砲)・春日山(薩洲洋))
大相撲懸賞クイズ:第45回発表
初場所展望
優勝争い
好取組十五番予想
三賞・金星獲得候補
若乃花十五日間シュミレーション
'96年間展望
表有
インタビュールーム:曙太郎(刈屋富士雄)
得意技研究:武双山の突き出し(吉田竜雄)
一覧表有
幕内十両全力士データボックス
大相撲を科学する:数学に見る大関への昇進条件(統計数理研究所教授 鈴木義一郎)
立ち見席から:明け荷を作る渡辺豪和さん(稲葉恵子)
関取婦人訪問:安芸乃島夫人 茂唐子さん(布能千沙子)
激辛怒俵:お涙ちょうだいはもうたくさん!(愚庵愚庵)
読者の意見:初夢・私が理事長だったら…
相撲探求:この一年の予想と希望(小坂秀二)
思い出の一番:小錦―千代の富士戦(漫画家 鈴木義司)
相撲ファン熱白:安念山はいぶし銀の魅力ですよ(俳優 地井武男)
新相撲芸談:出羽の花義貴(北島史朗)
柏鵬世代の逆襲:32大鵬四十五連勝でストップ(小室明)
戦後相撲視:朝汐”大阪”太郎(小島貞二)
OZUMOウォッチング
十両陣 進境・近況(針ヶ谷良一)
幕下訪問《琴藤本》(秋本正己)
各段話題力士ズームアップ(緒方喜治)
アマチュアNEWS(京須利敏)
読者席
ふれ太鼓
愛読者アンケート:初場所番付表五00名プレゼント
カラー
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626