雑誌目録オオズモウ 資料番号:100016815

大相撲 第9巻第11号(1963年11月)

サブタイトル
著者名
出版者
読売新聞社
出版年月
1963年(昭和38年)11月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
120p
NDC(分類)
788
請求記号
788/O99/9-11
保管場所
閉架雑誌
内容注記
昭和38年九州場所特集号
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

〔表紙〕柏戸健志
〔口絵〕大鵬幸喜、栃ノ海晃嘉
撮影・宮川陸男
グラビア
幕内全力士写真名鑑
精進(豊山)
喜びにひたる柏戸
星甲の千回出場祝賀会
明治神宮奉納選士権
「駅前女将」出演の佐田ら
大阪準本場所
柏戸全勝祝福座談会
本格“柏・鵬時代”へ(柏戸健志、山田康彦、近藤日出造)
柏戸への期待(東富士錦一)
大鵬かくて強し(九重雅信)
五大関への注文(二子山勝治)
九州では巻き返す
柏戸関は一番の強敵(大鵬幸喜)
積極的に攻めて出る(豊山勝男)
勝つことに欲だして(栃ノ海晃嘉)
押し一本に苦労つむ(佐田乃山照也)
あきらめずにやる(北葉山英俊)
新デシのつもりで再進(栃光正之)
大相撲黒白草紙〔十一回〕(彦山光三)
横綱磯風、十七人目に追認か(豊謹治)
千秋楽の決戦(三谷光司)
一年後の番付予想(相撲通67氏)
マンガ・星取り人生(11)(服部みちを)
相撲通になるために(三宅充)
相撲協会に望む=柏・鵬の八百長問題から=(玉の海梅吉)
展望座談会 大鵬を追う柏・豊(楯山邦七郎、天竜三郎、近江正俊)
九州場所好取り組み50番予想(新山善一)
九州場所予想アンケート(相撲通71氏)
記録男大晃引退か?(原口明)
幕下のホープたち(伊沢辰雄)
よく食うアンコちゃん(幕下・若乃洲訪問)(榎戸恵子)
【若手コーナー】大鵬と同期の二力士ほか
相撲の町あれやこれや(22)スポーツ・アナの開祖 松内則三氏(小川武)
部屋だより 二所ノ関、伊勢ノ海、宮城野、高砂、井筒、出羽海、伊勢ヶ浜、花篭、春日野、立浪、時津風、佐
運・不運物語り(保田武宏)
年間優秀力士一覧(水野尚文)
大勝負物語り(31)前田山と名寄岩(酒井忠正)
連載小説 名人玉椿〔第七回〕(鈴木彦次郎、え・寺島貞志)
相撲部屋繁盛記(13)(片男波部屋)(大村孝吉)
諸国相撲帳(63)(長野県・中)(江馬盛)
全力士部屋別一覧(鏡山勘太夫)
東西幕内十両力士略歴表(特技解説・天竜三郎)
読者アンケート賞品(ビスター双眼鏡ほか)贈呈者発表
ふれ太鼓=八百長裁判=
歴次横綱一覧
掲額力士成績一覧
九州場所大懸賞
読者席=八百長特集=
三賞・雷電賞受賞者一覧
幕内力士の生年月日
秋場所大懸賞発表
【題字】鏡山勘太夫
【カット】杉山健一
【カメラ】松永悳三、足達秋夫、宮川陸男、坂本達哉

雑誌目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626