雑誌目録オオズモウ 資料番号:100016748

大相撲 第4巻第2号(昭和33年2月)

サブタイトル
著者名
出版者
読売新聞社
出版年月
1958年(昭和33年)2月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
88p
NDC(分類)
788
請求記号
788/O99/4-2
保管場所
閉架雑誌
内容注記
初場所総決算号
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

口絵・若乃花勝治
表紙・栃錦清隆
撮影・三浦真二
グラビア
初場所熱戦グラフ
激闘
初日
二日目
三日目
四日目
五日目
六日目
七日目
八日目
九日目
十日目
十一日目
十二日目
十三日目
十四日目
千秋楽
天皇杯を手に
土俵の顔
初場所総評座談会=若乃花・栃錦の激争= 彦山光三、天竜三郎、神風正一、五ツ島伊佐一、〈司会〉江馬盛
“横綱”の条件(和歌森太郎)
出世を競う新鋭群(天竜三郎)
初場所大相撲全力士星取表
激闘の初場所(尾崎士郎)
初場所土俵採点表(彦山光三ほか四氏)
初場所総観戦記
初日―三日目(浦岡偉太郎)
四日目―六日目(小坂秀二)
七日目―九日目(原和男)
十日目―十二日目(佐野康)
十三日目―千秋楽(志村正順)
東西東西(北島史朗、宮沢正幸、三宅充)
相撲東西南北(近藤日出造)
相撲とテレビ(松井翠声)
随筆
相撲の効用(高橋義孝)
ヤジ馬の弁(池田潔)
食下り相撲(酒井忠正)
判定の科学(鈴木良徳)
花の名残り=吉葉山引退=(北条誠)
勝負のかげに 力士・行司・若者頭座談会 信夫山治貞、海山太郎、照ノ花数馬、木村林之助、司会・志村正順
ふれ太鼓
読者席
〔題字〕式守勘太夫
〔さしえ・カット〕針すなお、杉山健一
〔カメラ〕宮崎泰昌、富尾信一郎、斉藤光雄

雑誌目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626