雑誌コクミン セイカツ ケンキュウ 100016099

国民生活研究 第15巻第1号-第15巻第4号(1975年6月~1976年3月)

サブタイトル
著者名
国民生活センター 編者
出版者
国民生活センター
出版年月
1975年(昭和50年)6月
大きさ(縦×横)cm
27×
ページ
1冊
NDC(分類)
365
請求記号
365/Ko48/15-1
保管場所
地下書庫和雑誌
内容注記
合本
和書
目次

第15巻第1号(1975年6月)
〔調査報告〕
オートメーション工場の労働と余暇
-石油化学労働者の実態と意識の分析(小林謙一・塩川聖爾・工藤正)
高齢者の労働市場(下山房雄)
〔書評〕
岩本正次・高野史郎編著
「講座現代生活研究Ⅳ-生活調査」(横本宏)
〔資料〕
専門職婦人の職業生活に関する意識調査(その2)
国民生活センター調査研究部昭和49年研究の概要

第15巻第2号(1975年9月)
〔論文〕
大潟村の地域特性とコミュニケーション(1)
-大潟村の社会構造-
〔調査報告〕
大都市老齢雇用者階層の年金と雇用(1)(山崎清)
明治後期および大正年間における鉱山公害問題(1)
-神岡鉱山を事例として(利根川治夫)
〔資料〕
専門職婦人の職業生活に関する意見調査(その3)(岡田政子)

第15巻第3号(1975年12月)
〔論文〕
大潟村の地域特性とコミュニケーション(2)
-大潟村の意識とコミュニケーション(地域コミュニケーション研究会)
〔調査研究〕
大都市老齢雇用者階層の年金と雇用(2)(山崎清)
老齢者世帯における収入源泉別の家計構造と世帯状況
-静岡市掛川調査(昭和45年)を中心に(大本圭野)
明治後期および大正年間における鉱山公害問題(2)
-神岡鉱山を事例として(利根川治夫)
〔書評〕
中鉢正美著「現代日本の生活体系」(小林綏枝)

第15巻第4号(1976年3月)
〔論文〕
国民生活の再生産理論(井上敏夫)
-大熊信行「生命再生産の理論」の系譜的位置
消費者問題の現状と今後の課題(上原章)
〔調査報告〕
自治意識形成学習の展開様式(佐古井貞行)
公害健康被害補償法と被害者救済(宮川勝之)
-公害被害者救済制度(3完)
〔研究ノート〕
都市再開発批判
-「コミュニティ形成」との関連において(橋本和孝)
不変資本充用上の節約について
-「明治後期および大正年間における鉱山公害問題」の補論(利根川治夫)
〔書評〕
女子専門職の現状
-岡田政子・沖藤典子・萩原康子共著
「専門職の女性たち-現状とその意識」を読んで(広田寿子)