雑誌キョウイク トウケイ 100015357

教育統計 第64号-第73号(昭和35年4月~昭和36年10月)

サブタイトル
著者名
文部省調査局 編者
出版者
東京教育研究所
出版年月
1960年(昭和35年)4月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
1冊
NDC(分類)
371
請求記号
371/Ky4/64
保管場所
地下書庫和雑誌
内容注記
合本  第70号からの出版者:第1法規出版
和書 複写禁止
目次

教育統計 No.64
統計的思考について(大坪国益)
講座
統計学の発達(7)―ドイツ社会統計学派の解体―(大橋隆憲)
海外事情
英国における教育統計(青山博次郎)
第4回全国統計教育指導者研修会報告
講演要旨:近代生活と統計(後藤正夫)
教育評価の諸問題(村瀬隆二)
算数数学科における統計の取り扱い方(中島健三)
認識過程と学習過程(広岡亮蔵)
社会科における統計の利用(朝倉隆太郎)
教科学習における統計教育の進め方(白石一誠)
公開授業◇情報交換
研究発表:社会科における統計教育(渡辺正司)
教科学習における統計教育のあり方(寺沢永蔵)
社会科における統計の活用(中坪盛三)
教科学習における統計教育の進め方・まとめ方(稲葉努)
わが校における統計教育の進め方(国安光夫)
中学3年生はユネスコを知っているか(小久保栄一)
解説
卒業者数と卒業後の進路(統計課)
教育統計 No.65
講座
統計学の発達(8)ドイツ社会統計学派の解体(続)(大橋隆憲)
解説
教員の採用と退職の状況(藤森七郎)
アメリカの感触(山中二郎)
統計教育事例集:健康教育と統計(東京都神田小学校)
生徒の学習環境調べ(札幌市北栄中学校)
時評
私は男に生れたい(浅野忠允)
小・中学生の新聞の読み方(榎本好高)
「学級規模の学習効果に及ぼす影響」の調査研究紹介(名古屋大学教育統計学研究室)
随想
望んで望めない話(関森健次)
わが国人口の就業構造(宮本皓次)
統計教育の芽(谷村能男)
教育統計 No.66
国際統計会議あれこれ(森田優三)
講座
統計学の発達(9)―東と西のドイツ統計学界―(大橋隆憲)
随筆
ビール漫歩(田端二郎)
女子の教育について(中野ツヤ)
統計教育:教科外指導における統計教育(滋賀県湖東中学校)
算数科における統計教育―絵グラフ指導の実際―(滋賀県三雲小学校)
東京で開催された国際統計会議(町田登)
統計時評(内田良男)
イギリスの学校放送(近藤輝夫)
東京都の流動人口について(内山作三郎)
アメリカの感触(続)(山中二郎)
国勢調査への誘い(総理府統計局国勢統計課)
図書紹介:社会調査ハンドブック
統計うそ・まこと
教育統計 No.67
統計教育の理論と実際(佐藤良一郎)
随想
テレビ時代のこどもの読書(木下芳雄)
解説
児童・生徒の体位と健康(統計課)
折れ線グラフの書き方指導(富山市立奥田小学校)
潜在構造分析法を用いた研究(名古屋大学教育統計学研究室)
米の生産費調査の役割と意味(萩原祥三)
時評
統計教育雑感(白石一誠)
講座
統計学の発達(10)―ピアソン―(成実清松)
インド・セイロンの統計事情(助川宏)
情報
東南アジア地域教育統計セミナー(統計課)
「教育統計」(No.51~66)主要記事一覧
教育統計 No.68
マスコミの影響調査について(城戸幡太郎)
講座
統計学の発達(11)―ロナルド卿フィッシャー―(増山元三郎)
時評
選挙とこどもと社会調査(はらだたねお)
座談会
教育計画における統計の利用(出席者(イロハ順)北川豊・清水義弘・白石一誠(司会)・乗富丈夫・矢口新)
酒と統計(塩谷実)
学校放送の聴取効果について(吉田潤)
随想
絵と統計(森桂一)
資料解析
確率過程論的方法を用いた二三の研究について(名古屋大学教育統計学教室)
情報
統計教育研修会の模様(統計課)
図書紹介=応用社会心理学=南博著
教育統計 No.69
統計のこころ(有沢広巳)
講座
統計学の発達(12・終講)(北川敏男)
随想
知識の値段(近藤次郎)
わが国人口の移動現況(小熊鉄雄)
解説
進学と就職の動向(統計課)
単元「日本の漁業」(大阪府枚岡東小学校)
三つの統計の大会(後藤正夫)
特集:第6回全国統計教育研究大会
宣言・決議
〔A〕公開授業および研究発表
〔B〕分科会
〔C〕総会
〔D〕総合研究発表
〔E〕講評・感想
図書紹介(梶成夫著・杉亨二伝)
教育統計 第70号
地域開発計画と統計(坂田善三郎)
講座
教育測定に伴う統計方法(初講)(白石一誠)
世界における日本製品(関口隆克)
統計から見た最近の犯罪傾向(本田正義)
広告効果における山中セオリー(山中二郎)
味覚と知能との関係(小川文代)
統計教育実践例:両親学級における統計教育(水戸市立石川小学校)
特別教育活動における統計教育(古河市立古河第二中学校)
資料解析
学習習慣・学習態度に関する研究(名古屋大学教育統計学研究室)
沖縄机上案内(守岡隆)
解説
最近における児童・生徒の体位の向上について(統計課)
図書紹介=少年朝日年鑑
教育統計 第71号
都市計画と統計(磯村英一)
講座
教育測定に伴う統計方法(2)(白石一誠)
世論調査の不能票(後藤恒道)
児童の災害とその原因についての考察(佐藤竜三)
イギリスの特殊教育(辻村泰男)
資料解析
態度形成に関する研究(名古屋大学教育学部教育統計学研究室)
都道府県別民力測定資料集について(樋口実)
統計図説
大学・短期大学の現勢(統計課)
統計教育実践例
かまどの改良(群馬県橘北小学校)
随想
つながりのある話(関森健次)
解説
高等学校退学者の状況(統計課)
統計課本年度の事業―昭和36年度―
図書紹介=ビジネス統計入門
教育統計 第72号
独立統計学科の必要性(小川潤次郎)
資料解析
態度に関する研究(名古屋大学教育学部教育統計学研究室)
日本とアメリカの大学を比べて(鵜飼保郎)
オペレーションズリサーチについて(鈴木雪夫)
随想
すみとまん中の間(北岡健二)
統計教育の実践的研究(長野県若穂中学校)
講座
教育測定に伴う統計方法(3)―学力検査に伴う統計的方法―(村瀬隆二)
パリに見るヨーロッパの市民生活(近藤春雄)
解説
職場の学歴構成の現状(調査課)
時評
新聞社と統計数字(稲村禎清)
アジアおよびオセアニア地域教育統計セミナー(統計課)
統計図説=理科設備の現状
教育統計 第73号
教育統計の改善に関する問題(白石一誠)
解説
小・中学校教員の実態(統計課)
アメリカにおける調査活動を見て(岡本敏雄)
日本人の国民性(内田良男)
随想
プロ野球と精神作用(与良ヱ)
資料解析
教師と児童・生徒の関係に関する研究(名古屋大学教育学部教育統計学研究室)
講座
教育測定に伴う統計方法(4)〔2〕学力検査に伴う統計的方法(村瀬隆二)
こどもは統計をどう見ているか(谷村能男)
時評
シロウトの目(安藤則康)
国民生活に関する世論調査の結果から(佐藤彰)
解説
小・中・高等学校の現勢(統計課)