雑誌目録オオサカ ケイダイ ロンシュウ
資料番号:100015298
大阪経大論集 第140号(昭和56年3月)
- サブタイトル
- 著者名
- 大阪経大学会 編者
- 出版者
- 大阪経大学会
- 出版年月
- 1981年(昭和56年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 166p
- NDC(分類)
- 051
- 請求記号
- 051/O73/140
- 保管場所
- 地下書庫和雑誌
- 内容注記
- 内容:労働力の拡大再生産と大学教育の意義 平実著. 〔ほか8編〕
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
論考
労働力の拡大再生産と大学教育の意義(平実)
アメリカ「初期トラスト」の成立と展開(谷口明丈)
日本の企業経営における資格制度の復権(鈴木滋)
The Devil´s Law―Caseにおける悲喜劇性について(門田俊夫)
魯迅「『吶喊』自序」における〈吶喊〉について(谷行博)
トリスタン・ツァラの詩と言語―「思考の水門」―(佐々野卓実)
翻訳
(5)ストップフォード・A・ブルック「『シェリー協会』発会式でのあいさつ」(小林竜一)
ブレイ「会社会計」(2)(北里武三)
報告
社会主義中国の虚像と実像―責任者,出て来なさい―(樽本照雄)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626