雑誌ダイホウリン 100015281

大法輪 第43巻第9号(昭和51年9月)

サブタイトル
著者名
出版者
大法輪閣
出版年月
1976年(昭和51年)9月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
244p
NDC(分類)
180
請求記号
180/D18/43-9
保管場所
閉架雑誌
内容注記
内容:特集先祖供養をさぐる
和書
目次

口絵・グラビア有
〈巻頭〉水と月(安部禅梁)
聖徳太子の憲法(清水伸)
修善のすすめ(秦慧玉)
鉄笛:とうふ(船田周)
トロイとエフェソス(日高孝次)
日本人ばかりの日本(藤岡喜愛)
釣り糸を長く出せ(樋口敬二)
萩の夏柑(日高醇)
植物の生きかた(林孝三)
暴走族のことども(樋口幸吉)
朝鮮のこころ(菱沼達也)
仏様のお花(平井信二)
自然への愛着(福田繁)
(鎌倉随談)木魚の音(随翁井泉水)
成実論入門(福原亮厳)
釈尊詩伝(大木惇夫・中庭煖華 画)
涅槃への道(渡辺照宏・写真・福田徳郎)
特集先祖供養をさぐる―死を問う
現代人の先祖供養(花山勝友)
日本人の先祖供養観(五来重)
寺檀制度と先祖供養(長谷川匡俊)
霊の山の死霊供養(戸川安章)
神道における死と祖先崇拝と(上田賢治)
中国の先祖供養(安居香山)
インドの先祖供養(奈良康明)
ホトケと先祖と(随想)(永忠順)
東南アジアの先祖供養(和田謙寿)
イスラームの先祖供養(片倉もと子)
キリスト教の追善供養(松涛弘道)
先祖供養の仕方(若林隆光)
勝鬘経を語る(大西良慶・羽石光志 画)
彩舟流し(村上元三・川田清実 画)
維摩経講話(山田無文・鬼原素俊 画)
八十歳の青年?発明家・宮沢秀明氏(井上球二)
「新訳仏教聖典」と木津無庵師(丹羽湛海)
もくれん説法(雲輪瑞法)
日本の信仰玩具(宍戸三沙子)
ガンダーラ仏によせて(カラーロ絵解説)(真鍋俊照)
「秋の陽」の葉鶏頭に思う(表紙によせて)(望月春江)
私の花鋏(安達〓子)
診療の小窓(金井美津)
ダイヤル相談室(西来武治)
美濃山中の荒川豊蔵さん(グラビアによせて)
歳時三面鏡
教界レンズ
大法輪石原育英会通信
書物展望
脚下照願
読者の頁:ペンまんだら
囲碁将棋公案
漢詩(斎藤〓 選評)
短歌(窪田章一郎 選評)
俳句(中村汀女 選評)
川柳(石原青竜刀 選評)
外伝西遊記(白井喬二・峰岸魏山人 画)
わが古典鑑賞今昔物語(小島政二郎・田代光 画)