雑誌目録コクリツ キョウイク ケンキュウジョ
資料番号:100015263
国立教育研究所紀要 第105集(昭和58年3月)
- サブタイトル
- 諸外国における義務教育後の学校外教育の組織と活動 学校教育との関連を中心として
- 著者名
- 国立教育研究所 編者
- 出版者
- 国立教育研究所
- 出版年月
- 1983年(昭和58年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 125p
- NDC(分類)
- 370
- 請求記号
- 370/Ko49/105
- 保管場所
- 地下書庫和雑誌
- 内容注記
- 参考文献:p190~191
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
アジア地域
第1章 セマウル教育―学校・社会における青少年教育の韓国的形態(稲葉継雄)
第2章 中国における成人教育―中等後教育レベルを中心に(大塚豊)
第3章 フィリピンにおけるノンフォーマル教育(金谷敏郎)
第4章 マレーシアにおける国民統合政策とノンフォーマル教育(野津隆志)
第5章 インドの大学における成人教育活動(渋谷英章)
第6章 ユネスコとノンフォーマル教育(渡辺良)
米州地域
第7章 アメリカ:青年から成人への移行期過程における学校教育と学校外教育との関連(金子忠史)
第8章 メキシコの成人教育(斎藤泰雄)
第9章 ブラジル人における「補習教育」と「識字教育」(皆川卓三)
欧州地域
第10章 ソ連における義務教育後に学校外教育(川野辺敏・神谷栄司)
第11章 北欧における義務教育後の学校教育と学校外教育との関連に関する考察―リカレント教育の制度化―
第12章 イギリスの校外青少年教育(木村浩・安原義仁・前田耕司)
第13章 西ドイツの校外青少年教育(天野正治・長島啓記)
第14章 フランスにおける義務教育後の教育機会の体制と問題(手塚武彦)
第15章 スイスにおける学校外教育(福田弘)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626