雑誌目録トウキョウ ダイガク キョウイク ガクブ キヨウ
資料番号:100015256
東京大学教育学部紀要 第13巻(1973年)(昭和49年3月)
- サブタイトル
- 著者名
- 東京大学 編者
- 出版者
- 東京大学教育学部
- 出版年月
- 1974年(昭和49年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 259p
- NDC(分類)
- 370
- 請求記号
- 370/To46/13
- 保管場所
- 地下書庫和雑誌
- 内容注記
- 内容:子どもの生活時間と遊び(1) 井上健治著. 〔ほか15編〕
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
子どもの生活時間と遊び(1)(井上健治)
改訂版ITPAによって測定された心理言語機能の発達に関する因子分折的研究(上野一彦・渡部洋)
英米における教育革新―新しい学校組織(オープン・スクール)の動きを中心にして(小沢周三・奈良滋子)
セイロン(スリランカ)における教育改革―「五ケ年計画」(1972~76年)と教育改革(小沢周三)
和算の伝統と洋算の受容―「塵劫記」から「数学三千題」へ―(小林重章)
教育権の理論―教育行政の教育学への展望(持田栄一)
教育=労働力商品形成,その原理と今日的形態(瀬尾盾夫)
師範教育批判の考察(向山浩子)
黎明期労働者階級の教育批判・要求と公教育費認識(黒崎勲)
専門図書館論―科学研究における情報活動の意義とその組織化―(原田勝)
現代公共図書館の存立動機―その展開と変質―(朝比奈大作)
イギリス公共図書館における相互協力体制の形成について(平野英俊)
中学校・高等学校生徒の身体的発育・発達に関する継続的研究(東京大学附属中学校・高等学校生徒についての
情動的興奮時における心拍出量(芳賀脩光・宮下充正)
最大及び最大下作業中の非鍛練者の生理的反応の相違(1)―呼吸機能について―(山地啓司)
最大及び最大下作業中の非鍛練者と鍛練者の生理的反応の相違(2)―循環機能について―(山地啓司)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626