雑誌目録ビジュツ
          資料番号:100014988
            
        美術 〔第1巻〕第3号(昭和19年4月)
- サブタイトル
 
- 著者名
 
- 出版者
 - 日本美術出版
 
- 出版年月
 - 1944年(昭和19年)4月
 
- 大きさ(縦×横)cm
 - 26×
 
- ページ
 - 44p 図版〔28〕p
 
- NDC(分類)
 - 705
 
- 請求記号
 - 705/B42/1-3
 
- 保管場所
 - 閉架雑誌
 
- 内容注記
 - 折り込図1枚
 
- 昭和館デジタルアーカイブ
 
                和書
                                                              
            目次
              皇国美術確立の道(井上司朗)
戦力と美術(山内一郎)
新しき日本美術の樹立
美の中心(高村光太郎)
日本の美術は斯くある可し(石井柏亭)
古典芸術に於ける記録画の問題(田中一松)
ドラクロアについて(富永惣一)
カナの婚筵(大久保泰)
古代美術と近代美術(村田潔)
生産増強と美術指導(小関利雄)
決戦生活と工芸(満岡忠成)
山下新太郎先生制作余談(中村善策)
仏印の美術界(関口俊吾)
展覧会評課題制作の問題(江川和彦)
原色版口絵について
美術界
後書
口絵・写真・グラビア有
              
                                雑誌目録のお問い合わせ
            
            資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
 - 図書情報部 図書係
 - 電話番号:
 - 03-3222-2573
 - FAX:
 - 03-3222-2626
 

