雑誌目録シン ビジュツ
資料番号:100014960
新美術 第4号(昭和16年12月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 春鳥会
- 出版年月
- 1941年(昭和16年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 110p
- NDC(分類)
- 705
- 請求記号
- 705/Sh59/4
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
口絵・写真・グラビア有
油絵の技術(須田国太郎)
主題画と構図の問題(柳亮)
フレスコ画法入門(関口俊吾)
山下新太郎氏制作余談(中村善策)
構図―アンリ・ゲルラン編(田近憲三訳)
ドランの習作に就いて(六眼生)
西欧近代美術を日本に紹介した人々(成田重郎)
失はれた心に深さ―文展短評(大久保泰)
中だるみの一年(尾川多計)
文展の工芸(江別和彦)
キスリングに就いて(滝川太朗)
文展と書評(浅利篤)
「絵画の技法を語る」座談会
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626