雑誌目録ゲッカン エイガ ト エンゲイ
資料番号:100013805
月刊映画と演芸 第5巻第7号(昭和3年7月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 東京朝日新聞発行所
- 出版年月
- 1928年(昭和3年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 39×
- ページ
- 48p
- NDC(分類)
- 778
- 請求記号
- 778/G32/5-7
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- アサヒグラフ定期増刊 発売:東京朝日新聞社、大阪朝日新聞社
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
写真有
記事
映画
野性愛(土岐善麿)
新版大岡政談(内田岐三雄)
舞台の「富岡先生」映画の「富岡先生」(足立忠)
間違ひはないか(人見直善)
覚え書(S生)
懸賞新題「影絵さがし」
海水浴映画(小寺融吉)
夏と映画(吉川緑波)
読者と記者
検閲の問題(清水千代太)
五月中封切映画一覧表
演芸
舞台研究(九)
衣裳のこと(小山内薫)
演芸雨窓雑話(鬼太郎)
楽屋のうらおもて―(1)―(水谷幻花)
続 演芸変痴奇話
たゞ何となく(瀬戸英一)
作者先生(水木京太)
歌舞伎役者(清見陸郎)
初音鼓は天下の珍(高安吸江)
戸惑ひする勿れ(藤沢清造)
仕出し芝居(岡本一平)
像姦劇(畑耕一)
大道具の不思議(山崎紫紅)
役者と芸者(川尻清潭)
東京芝居幕間のたより(二木次平)
演芸噂の聞書(自身番)
演芸日誌
六月中各座狂言一覧表
懸賞「影絵さがし」当選発表
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626