雑誌タバコシ ケンキュウ 100013506

たばこ史研究 第1号-第14号(昭和57年8月~60年11月)

サブタイトル
著者名
出版者
たばこ史研究会
出版年月
1982年(昭和57年)8月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
1冊
NDC(分類)
383.8
請求記号
383.8/Ta11/1
保管場所
地下書庫和雑誌
内容注記
合本
和書
目次

第1号
たばことの出会い(宇賀田為吉)
第一回総会(報告)
随想
老の繰言(宇賀田為吉)
旅と歴史(高村健一郎)
レポート
物語・タバコ史資料鹿苑目録(4)(奥田雅瑞)
アメリカたばこの世界進出(16)(田中富吉)
たばこ民俗(14)たばこ数奇(大渓元千代)
研究断簡
たばこの地名
青森市の莨町(小関三郎)
水戸の多葉粉町(奥田雅瑞)
秦野たばこ製造方法(井上卓三)
切腹二題(素瓶)
客あればお茶より先にたばこ盆(田中富吉)
想思草
たばこ史研究会会員名簿
第2号
特別寄稿
たばこきざみ器とねじ棒(池貝忠雄)
レポート
物語・タバコ史資料
奥洲会津四家合考(1)(奥田雅瑞)
アメリカたばこの世界進出(17)(田中富吉)
たばこ民俗(15)くわえたばこ(大渓元千代)
在来種葉たばこ標本について(大橋雄司)
研究断簡
莨町小学校について(後藤良太郎)
池田町のたばこと教育(藤井忠昭)
エチケット(田中富吉)
浅草紙(岡野正一郎)
訃報・岡田章雄先生を悼む(明前信洪)
大名の引継文書とタバコ(奥田雅瑞)
想思草
新会員紹介,執筆者紹介,新刊紹介
第3号
特別寄稿
遺稿芝居とたばこ
第一話・芝居の葉たばこ(内藤敏男)
内藤敏男氏の遺稿「芝居とたばこ」について(田中富吉)
近江水口煙管考(古泉弘)
レポート
アメリカたばこの世界進出(18)(田中富吉)
たばこ民俗(16)震軒とその父弟(大渓元千代)
秦野たばこと前田夕暮(井上卓三)
「正部沢たばこ」をめぐり・旧たばこ産地名等に関する一考察(小関三郎)
研究断簡
須知善一氏を悼んで(小関三郎)
速報伊達綱正のきせる(小関三郎)
タバコと祭日の変化(仲野千尋)
タバッコ峠(奥田雅瑞)
木曾の「おとし張り」(奥田雅瑞)
質疑応答
質問・割たばこについて(金城功)
回答(別役泰資)
新刊紹介
役員会開催・新会員紹介・執筆者紹介
第4号
特別寄稿
遺稿芝居とたばこ(内藤敏男)
第二話・芝居の煙管(その一(石川五右衛門)
第三話・芝居と煙管(その二(助六)
第四話・芝居と煙管(その三(浜松屋、勢揃い、極楽寺)
レポート
イギリスにおけるタバコ貿易の出現(藤田淑人)
アメリカタバコの世界進出(19)(田中富吉)
たばこ民俗(17)武士と内職(大渓元千代)
研究断簡
名古屋の「御莨町」について(高松久麿)
タバッコ峠について(加藤頼章)
質疑応答
回答・割たばこについて(大渓元千代)
回答・割たばこ再論(別役泰資)
質問(中沢賢)
たばこ史研究会会則(抜粋)
執筆者紹介・新会員紹介・幹事会開催
第5号
特別寄稿
遺稿芝居とたばこ(内藤敏男)
第五話 芝居の煙管(その四(勘平)
第六話 芝居の煙管(その五(九橋忠弥)
第七話 芝居の煙管(その六(滝の白糸)
我国に於ける紙巻たばこの歴史に就いて(服部誠一郎)
煙草元売捌の思い出(岡野正一郎)
岡野正一郎先生を悼む(奥田雅瑞)
レポート
アメリカたばこの世界進出(20)(田中富吉)
たばこ民俗(18)がんくび銭(大渓元千代)
伊達政宗は近衛信尹に「きせるを贈ったか、否か(小関三郎)
研究断簡
芝居と煙草盆(田中富吉)
「伊達治家記録」から(小関三郎)
時蔵たばこ入の緒締を砕く(田中富吉)
小関氏に答える(奥田雅瑞)
質疑応答
質問・疑問字について(小関三郎)
回答・小関氏の御質問について(樋口政則)
質問・花タバコの版画について(大橋雄司)
回答・大橋氏へのお答え(田中富吉)
回答と質問・「割たばこ」について(田中富吉)
回答・割たばこについて(大渓元千代)
回答・中沢先生のご質問にお答えします(大渓元千代)
新刊紹介
執筆者紹介新会員紹介
第6号
特別寄稿
良い原稿を書くために(前田清志)
遺稿芝居とたばこ(内藤敏男)
レポート
アメリカたばこの世界進出(21)(田中富吉)
たばこ民俗(19)(大渓元千代)
“タバコ”ゆかりの名をもつ山野草について(大谷快夫)
明治初期の紙巻たばこ(田中富吉)
研究断簡
芝居口々差別の事きせる留場(田中富吉)
「機械装置師の末裔」を読んで(柳沢泉)
銀ギセルのはじまり(奥田雅瑞)
化け狐と煙管(大菊一太郎)
質疑応答
質問・近衛信尹・信尋について(投書)
回答・「若たばこ」について(相川やす志)
回答・「若たばこ」について(大渓元千代)
回答・花たばこについて(大渓元千代)
たばこ史研究会第2回総会
第7号
特別寄稿
遺稿芝居とたばこ(内藤敏男)
第十一話 芝居と煙管芝居の虚構
第十二話 芝居と煙管重の井子別れ
第十三話 芝居と煙管長煙管
俳句における「たばこ」について(相川やす志)
レポート
アメリカたばこの世界進出(22)(田中富吉)
たばこ民俗(20)(大渓元千代)
たばこ古文献
演習(樋口正則)
補註(奥田雅瑞)
研究断簡
タバコ屋は情報屋(奥田雅瑞)
村井かるた資料館(大渓元千代)
ピエールロチの「ニッポン日記」から(小関三郎)
越後のたばこ栽培の始まり(田中富吉)
飢饉タバコ(奥田雅瑞)
第一回たばこ史見学会開催(明前信洪)
質問応答
回答・信尋・信尹について(小関三郎)
質問・芭蕉はたばこを喫ったか(倉田隆)
新刊紹介
新会員紹介執筆者紹介
第8号
特別寄稿
遺稿芝居とたばこ(内藤敏男)
第十四話 芝居と煙管喫煙の演技
第十五話 芝居と酒その一
第十六話 芝居と酒その二
レポート
アメリカたばこの世界進出(23)(田中富吉)
たばこ民俗(21)(大渓元千代)
つたの細道紀行(奥田雅瑞)
たばこ古文献
演習(樋口政則)
補註(奥田雅瑞)
研究断簡
焚捨もの(田中富吉)
たばこ川柳評釈1(一姫二太郎)
たばこ川柳評釈2(一姫二太郎)
天狗坂の思い出(中島粂治)
質疑応答
回答・前号の芭蕉・其角についてお答え(大渓元千代)
質問・対のキセル(小関三郎)
右回答(田中富吉)
新会員紹介
第9号
特別寄稿
タバコ日本伝来(松田毅一)
デンマークのタバコ栽培小史(川床邦夫)
遺稿芝居とたばこ(内藤敏男)
第十七話 芝居の酒その三
第十八話 芝居の酒その四
第十九話 芝居とポルノその一
レポート
アメリカたばこの世界進出(24)(田中富吉)
たばこ民俗(22)(大渓元千代)
研究断簡
真田信繁(幸村)の手紙について(真田精三)
たばこ川柳評釈3(一姫二太郎)
鍛冶職と水口キセル(大渓元千代)
砂たばこ(井上卓三)
ピンヘット山(奥田雅瑞)
第10号
「たばこ史研究」第十号の発刊を祝して―併、キュアリングという言葉について(石井忠順)
お茶とたばこ盆(田中富吉)
朝鮮たばこの起源(西野重利)
仙台領のたばこについて(小関三郎)
流域のたばこ(大渓元千代)
初期喫煙史の第一級史料・智仁親王御筆『煙草説』新考(奥田雅瑞)
第11号
特別寄稿
絵文書にみるたばこ―たばこ文化の原点を探る(1)―(大井邦明)
真鍮物語―付亜鉛のこと―(宮川一郎)
遺稿芝居とたばこ・酒・etc(内藤敏男)
第二十話 芝居とポルノ(二)
第二十一話 芝居とポルノ(三)
第二十二話 芝居とポルノ(四)
レポート
アメリカたばこの世界進出(25)(田中富吉)
たばこ民俗(23)(大渓元千代)
たばこ古文献(第3回)
演習(樋口政則)
補説(奥田雅瑞)
研究断簡
たばこ川柳評訳(4)(一姫二太郎)
千葉県の宮沢賢治・斉藤栄三翁(大塚昭二)
農家の使用人とたばこ(田中富吉)
たばこ売買の争い(井上卓三)
会津から伝わった燕市の「きせる」について(舟田芳雄)
慶安の喫煙風俗(奥田雅瑞)
第12号
特別寄稿
湊屋仁左衛門―江戸十組煙草問屋―(服部誠一郎)
遺稿芝居とたばこ・酒・etc.(内藤敏男)
第二十三話芝居とポルノ(五)
第二十四話芝居と尊属殺(一)
第二十五話芝居と尊属殺(二)
レポート
アメリカたばこの世界進出(26)(田中富吉)
たばこ民俗(24)(大渓元千代)
たばこ古文献(第四回)
演習(高橋正彦)
補説(奥田雅瑞)
研究断簡
現代石器人とタバコ(明前信洪)
内藤さんを偲んで(山口竜夫)
内藤さんの遺稿掲載を終って(田中富吉)
たばこ川柳評釈(一姫二太郎)
丹波たばこと園部藩(大渓元千代)
天狗煙草岩谷松平のことども(倉田隆)
タバコの思い出(夏目俊彦)
綱吉とタバコ(奥田雅瑞)
第13号
特別寄稿
狂言「蔦紅葉宇都谷峠」の十兵衛と堤煙草入(春田鉄雄)
レポート
アメリカたばこの世界進出(27)(田中富吉)
たばこ民俗(25)(大渓元千代)
研究断簡
たばこ川柳評釈(一姫二太郎)
岩谷右衛の葉巻工場について(中島粂治)
庶民のキセルしばまきたばこ(大渓元千代)
猫の耳一見事な技術の実証(八木沢勝)
刻み包丁の軌跡(奥田雅瑞)
第14号
水車刻み機特集
日本のたばこ史を回顧し秦野たばこの先覚者
草山貞胤翁を偲ぶ(加藤頼章)
動力の応用と刻機械の発展(寒蛇生)
秦野の水車機械(中丸和伯)
秦野煙草製造(画報子)
煙草舟(大菊一太郎)
水車刻み機雑考(奥田雅瑞)
レポート
アメリカたばこの世界進出(28)(田中富吉)
たばこ民俗(26)たばこ農家(大渓元千代)
たばこ古文献(第五回)
演習(高橋正彦)
補説(奥田雅瑞)
研究断簡
茂吉と晶子の歌(大渓元千代)
タバコの商標銘について(奥田雅瑞)
『真鍮物語』補遺(宮川一郎)
新刊紹介
宇賀田為吉著『江戸戯作の中のたばこ』