雑誌ラクゴ 100013413

落語 第7巻第2号 = 第23号(1985年10月)

サブタイトル
著者名
出版者
弘文出版
出版年月
1985年(昭和60年)10月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
116,36p
NDC(分類)
779
請求記号
779/R12/7-2
保管場所
閉架雑誌
内容注記
内容:特集・落語界は攻撃されている!!
和書
目次

写真有
特報●協会十人真打と芸協二人真打、その政策と昇進者の横顔(岸谷祥)
古今亭志ん輔・桂三木助・林家らぶ平・柳家三寿・林家かん平・桂才賀・入船亭扇遊・林家時蔵・柳家小ゑん・
特集●「高田文夫VS立川藤志楼=ひとり時間差落語会」を見て、これでいいのか落語界!!
落語界は攻撃されている!!(花井伸夫)
不連続の連続(長部日出雄)
特別座談会●横沢彪VS春風亭小朝
TV界の「笑いの仕掛人」落語界の悩めるプリンス小朝に檄を飛ばす!!
東「実験落語会」と西「創作落語の会」に見る東西若手の危機意識は!?(杉山尭)
評●東京落語・若手落語会・上方落語(菅野朋哉・寄野有二・相羽秋夫)
未来に開かれた寄席「若竹」オープン120日すくすく育つ!!(高田城)
三遊亭楽太郎の楽談●ほろびゆく農村に必死にタネをまく若者達(三遊亭楽太郎)
寄席は都会人の心のオアシスだ!!(北村幾夫)
評論●現在進行形の桂枝雀論(広尾晃)
セピア色の噺家柳家小三治思いっきり書生っぽく試論(菅野朋哉)
反文学的古今亭志ん朝論「志ん朝?のうさんきゅう」(石井徹也)
笑福亭鶴志の真説!?「笑福亭六代目」(笑福亭鶴志)
鈴々舎馬風の麻雀交遊録(鈴々舎馬風)
世界まるっかじり(三笑亭夢楽)
小せん、円菊、後楽園ホールでボクシング「セコンド・デビュー」(撮影飯田勇)
三遊亭きん歌のどんどんどんどん(三遊亭きん歌)
らくごin一本気●科学する噺家柳家小ゑんの巻(高田文夫)
現代の噺家●若き二ツ目たち=舛蔵・小駒・菊正・吉窓・駒之助・小満女・うん平(寺脇研)
桂小枝=問題はらむ白塗りの異端児(田中三蔵)
我が一門を語る●桂米丸一門(桂米助)
桂小文枝一門(桂文福)
データで見る東横落語会の歴史(保田武宏)
今の落語(森岡ハインツ・佐々木みよ子)
落語界トピックス
読者の広場
完全保存版●最新東西全落語家名鑑