落語 第2巻第1号 = 第3号(1980年2月)
六代目三遊亭円生特集
弔辞(宇野信夫)
沈黙の落語(円生百席から)(篠山紀信)
アルバムから
高座から(横井洋司)
橘右近コレクション(橘右近)
噺のふる里・「文違い」
特別寄稿:これからのこと(柳家小さん)
円生師の思い出(桂米丸)
円生師の憶い出(桂米朝)
特別座談会・四天王、円生師を語る(古今亭志ん朝・三遊亭円楽・立川談志・月の家円鏡・〈司会〉川戸貞吉)
噺家診療譚・三遊亭のこと(西野入尚一)
円生本事始め(岡本経一)
円生百席マクラ話(京須偕充)
完全保存版・六代目三遊亭円生演題総まくり(保田武宏)
芸に生き芸に死んだ六代目円生◎付・六代目三遊亭円生年譜(山本進)
「庖丁」(〈口演〉三遊亭円生)
私の円生ベストテン(川戸貞吉)
私の円生
お邪魔します・師匠と私=落語協会に復帰する円生の弟子たち(高田城)
噺家観たり聴いたり試したり・ぬくぬく世代(春風亭小朝)
落語聴き歩き:何でも聴きまくる(由紀さおり)
芸協若手四天王あるいは白浪五人男(高信太郎)
評・定打寄席・ホール落語・若手落語会・上方落語(山本益博・小里光・保田武宏・相羽秋夫)
連載2小さん従軍記(柳家小さん)
落語芸術協会、創立五十周年を祝う
写真有
プロフィール・林家三平の寄席復帰
特別連載3何故私は噺家になったのか(三遊亭円楽)
特別連載・新現代落語論其ノ三(立川談志)
新現代落語家論3立川談志論(下)(川戸貞吉)
安藤直美の若手訪問・柳家さん喬・三遊亭栄馬(安藤直美)
現代漫才考(中)・ツービート(花井伸夫)
連載3吾妻ひな子一代記(柴田信子)
地方だより・栃木県下の天狗連(小崎治)
落研めぐり3関西学院大学/学生芸能研究の牙城、栄光の今昔(楠木信也)
落語豆事典・だるま〈達磨〉
噂うわさ噂
読者の広場
表紙のことば(山藤章二)