雑誌フジョカイ 100013345

婦女界 第35巻第5号(昭和2年5月)

サブタイトル
著者名
出版者
婦女界社
出版年月
1927年(昭和2年)5月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
336p
NDC(分類)
051
請求記号
051/F93/35-5
保管場所
閉架雑誌
内容注記
内容:夫婦共稼ぎ実相記
和書
目次

口絵・附録有
時評:内外時事短評(鈴木文史朗)
時事漫画(岡本一平)
婦人界時評(千葉亀雄)
時事漫画(宮尾しげを)
夫婦共稼ぎ実相記
共稼ぎの若夫婦と住宅考(今泉静江)
共稼ぎする場合の夫婦の覚悟(一記者)
―夫から妻への希望―妻から夫への希望
夫婦共稼ぎの苦労と楽しみ(当選三篇)
夫婦協力して農業に(春子)
郷里で医院を開業した夫を扶けて(白萩)
苦しかつた共稼ぎ当時を顧みて(静代)
共稼ぎ夫婦の職業調べ(二十九夫婦)
(漫画)現代共稼ぎ国(河盛久夫)
夫婦協力して生活の安定を(静江)
共稼ぎや独身者に便利なアパートメントと住心地(富士子)
夫婦共稼ぎの狂歌(五十四首)
未亡人生活実相記
夫を亡くした悲しみ(当選五篇)
逝けるなつかしの夫に(千代子)
山陽線大惨事の犠牲になつた夫(かず代)
未だ見ぬ子を気遣ひつゝ逝ける夫(倭文子)
乗組船の遭難に殉職して(小夜子)
地下に眠れる夫を偲びつ(代志子)
夫の遺業「みづゑ」に生きる大下未亡人(太田菊子)
知識・教養・趣味の頁
(連載自叙伝)越えて来た道(都河竜)
荒瀬君の死(久米正雄)
「天と地と」の主人公は何故自殺したか(久我通)
大英国前首相アスキス夫人出世物語(高須芳次郎)
一問一答九条武子夫人と久米正雄氏
預金者の注意すべき銀行の良否鑑別法(豊原清作)
ラヂオに必要な電池の知識(日山正次)
北丹地方激震の直後を訪ふ(久米邦香)
医療と衛生
三度死を宣告された肺病を征服する記(岩瀬又吉)
七十九種の病気に実験して奇効のあつた塩水(佐々木稔)
婦人衛生百話(望月寛一)
子供の眼の衛生(中村辰之助)
精神病院を訪ねて(首藤久子)
乳児の鉛中毒について(太田孝之)
名篇満載の文芸欄
(短歌)初夏(窪田空穂)
(名作絵巻)湖上の美人(田中良画)(スコツト原作・山中峰太郎訳述)
(誌上映画)新珠(松竹蒲田特作品)
(漫画小説)人の一生(岡本一平)
(長篇小説)愛人(高畠華宵画)(細田民樹)
(長篇小説)地霊(太田三郎画)(中村武羅夫)
(伝奇小説)鴛鴦呪文(富田千秋画)(三上於菟吉)
(短篇小説)真珠(宇野千代)
懸賞新題「恋愛カード探し」
本社主催浜松・静岡両市の「講演と映画の会」予告
口絵有
特集手芸記事
春向編物子供帽子四種(山田松子)
再び流行し出した絽刺(婦人記者)
新緑頃の男女児洋服(竜野都代子)
スカール・クロツセーで作つた電灯被ひ(高井春子)
手軽な趣味の新手芸(竜野都代子)
流行だより
洋傘の流行は?(婦人記者)
流行のセルとモスリン平絹友禅(瑠璃子)
雨コートと雨傘の色々(すみれ)
最新流行の帯止(婦人記者)
美容講座
整容美粧誌上講習(第一講)
洋髪の部(洗髪と鏝当法)(山野千枝子)
鈴蘭の花匂ふ瑠璃子巻(栗島すみ子)
季節の料理
鯛一尾の料理と鰆の一品料理(ひさの子)
若葉時の野菜料理五種(亘理浪子)
苺の変つた食べ方六種(婦人記者)
有合せで出来る一品料理
家庭知識講座
家庭金物百首(三)(星野半次郎)
セルとネルの仕立て方(堀内蘇舟)
私の小遣帖から(当選三篇)
五月の盛花と投入花(松影軒小洲)
大輪朝顔の咲かせ方(渡辺正平)
漫画略画のお手本(岡本一平)
雑録と懸賞:小咄四題(宮尾しげを)
出発に際して(千葉春村)
母のよめる(柳原耀子)
丸ビルスケツチ(宮尾しげを)
北丹地方激震見舞のお知らせ
営業部より
五月人形展覧会より
縫目なしの理想的赤坊着(末武仙子)
特別懸賞募集問題
表紙「若葉薫る頃」説明(石川寅治)
大好評の口絵十二ケ月
口絵「衣がへ」をかいた心(島成園)
三月号の懸賞当籤者発表
懸賞新題
漫題考へもの
新手芸と刺繍の講習会開催
教育問答
産婦人科問答
家庭百科問答
法律問答
和洋服装問答
整容美粧問答
次号予告
現代語解説
新刊紹介
俳句
和歌
愛読者修養会々報
記者の手帖より
編集閑話
おたより
編集室より