雑誌フジョカイ 100013343

婦女界 第34巻第5号(大正15年11月)

サブタイトル
著者名
出版者
婦女界社
出版年月
1926年(大正15年)11月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
328p
NDC(分類)
051
請求記号
051/F93/34-5
保管場所
閉架雑誌
内容注記
内容:嫁ぐまでの準備
和書
目次

巻頭:東京名所図絵(丸の内帝劇)(岡本一平)
雑事雑想記(都河竜)
婦人界時評(千葉亀雄)
海の内外(稲原勝治)
時事漫画(岡本一平)
時事漫画(宮尾しげを)
結婚を主題として
結婚受難の種々相(都河竜)
秀才養子の悲劇(千葉亀雄)
婚期にある若き女性に贈る言葉(吉岡弥生・宮田修・厨川蝶子・高島米峰・千葉亀雄)
離婚問題に絡まる三婦人の訴へ(豊原清作)
見合ひ結婚の提唱(片岡鉄兵)
内縁の妻の歎き(応募当選)四篇
芸妓なりし故の内縁の悶え(てる子)
夫の死後私生児を抱いて悩む私(千鶴子)
肺患同志で内縁関係の悲劇(きみ子)
私生子認知の届出さへ出来ぬ私達(光子)
独身時代と結婚後(関口次郎)
情人・愛人・女房(むらかみしく)
時の問題
片岡新大蔵大臣夫人を訪ひて(宮沢ひさの)
お慶びの藤沢新商相夫人を訪ふ(首藤久子)
特急列車顛覆事件に絡る哀話(久子)
千葉の復讐魔鬼熊物語(小野県人)
知識と趣味
三度死を宣告された肺病を征服する記(岩瀬又吉)
秋の遠足旅行の衛生(小田俊三)
隣近所の出来事(応募当選)五篇
車から投げ出されたお医者さん(芳江)
あわてゝ引越した原因(むら子)
奥様の親切に救はれた小僧さん(弥生)
無頓着なお隣の先生(富士子)
不遇に死んだ治平さん(みどり)
運動:陸上競技の見方(運動記者)
ニュースとゴシツプ
(家庭科学)家庭で出来る人造絹系製品の色揚法(菱山衡平)
(ラヂオ入門)誰にも分るラヂオの知識(日山正次)
本誌独特の読物と文芸
(合作漫画)嫁ぐ日を待ちて(河盛久夫・長崎抜天)
(詩)三越(東京変遷詩)(正富汪洋)
秘密小説)娘二十まで(春村作・華宵画)
(映画物語)荒みゆく女性(第一国際社映画)
三人集:(小品)洛北の秋(柳原〓子)
(小品)秋(三宅やす子)
(小品)ひとつの旋律(さゝきふさ)
(漫画小説)人の一生(岡本一平)
(随筆)西国巡礼記行(荻原井泉水)
(長篇小説)受難華(菊池寛)
(長篇小説)天と地と(久米正雄)
(伝奇小説)鴛鴦呪文(三上於菟吉)
(長篇小説)愛人(細田民樹)
(中篇小説)母(中村武羅夫)
(〓話)ごくらくでは(小島政二郎)
本社主催お料理講習会予告(十一月十日より十三日まで)
結婚と流行・美粧
五大呉服店好みの婚礼衣裳と附属品
流行を取り入れた結婚調度品値段調べ
流行界だより
流行の変り縮緬生地色々(瑠璃子)
今年流行のショールは
安くて体裁のよい人絹製品
盛装を晴立たす帯結び(遠藤波津子)
令嬢若夫人向の洋髪(大場静子)
家庭実際記事
七八才男児用の寝間着(千葉智子)
ビーズ編手提とチョッキ(山田松子)
子供の喜ぶエプロンのポケット(今泉静江)
若奥様や令嬢の贈物になる手提
面白い紐の編み方(高井春子)
恰好のよい産着仕立方(堀内蘇舟)
季節向の盛花(松影軒小洲)
日本人向の広東料理(宮田武義)
浅漬と沢庵の漬け方(婦人記者)
栗羊羹と蒸羊羹の作り方(婦人記者)
母と子のページ
牛乳と粉乳の出来る迄(宮尾しげを)
誰にでも出来る図案の伸縮法と肖像画の描き方(小松稚翠)
廿七才の初産に難産して(君子)
右に対する批評(望月寛)
傴僂病に就て(太田孝之)
雑録と懸賞:小咄三題(宮尾しげを)
秋三題(版画)(柿内青葉)
ばんさんのあと
「石山寺縁起絵巻」解説(吉村忠夫)
表紙絵「もみぢ狩」の解説(伊東深水)
次号予告
五大呉服店好みの婚礼衣裳陣列会
婦女界社代理部より
「産褥日誌」募集
特別懸賞募集問題
一万円懸賞第九回結果発表
一万円懸賞第十一回の新題
本誌に対する「希望」の募集と発表
俳句
和歌
産婦人科問答
家庭百科問答
家庭料理問答
ラヂオ問答
整容美粧問答
手芸問答
現代語解説
廃物利用の経験
家庭の実験
新刊紹介
愛読者修養会会報
編集室より
おたより
編集閑話
営業部より