雑誌フジョカイ 100013334

婦女界 第24巻第6号(大正10年12月)

サブタイトル
著者名
出版者
婦女界社
出版年月
1921年(大正10年)12月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
160p
NDC(分類)
051
請求記号
051/F93/24-6
保管場所
閉架雑誌
内容注記
年末経済号
和書
目次

口絵有
第九回婦人修養会大会の光景
第九回婦人修養会大会記念品
晴れの御前競漕と帝展行啓
消費経済の文化化(田子一民)
骨肉も相争ふ遺言の効力と其の手続(斎藤孝一郎)
懸賞「修養の詩」当選発表
年末に於ける我家の経済的回顧
元旦の儀式にも出られなかつた私の思出(白梅女)
普請崇から天災病難に襲はれた昨年末(房枝)
芽ぐみ初めた我が家の年末経済(ゑみ子)
朝鮮で向上する最近五ケ年の年末(清子)
女中に関する経験
財産よりも人を残すが楽しみで(野菊女)
苦しい女中奉公から琴の師匠に(君子)
十年間の女中奉公から得た幸福(正子)
使ふ者と使はれる者の真情の感応(鳩山春子)
衣服の繰廻しに成功した経験
一枚の着物にも主婦の苦心(とし子)
古着を買払ひ実用着に(もと子)
衣類を長く使用の出来る工夫(千鳥女)
不正株屋の内幕のぞき(一記者)
立直しの大本数を探究の第二信(特派記者)
因襲的結婚から自由恋愛へ走つた白蓮女史(一記者)
去つた〓子女史から伊藤伝右衛門氏への最後の手紙
白蓮女史の情人たる宮崎竜介君が記者への告白
伊藤伝右衛門氏から白蓮女史に与へる為の一篇の陳述
因襲的道徳の反逆者白蓮女史を評す(高島平三郎)
「真珠夫人」のモデルと自認せし白蓮女史(菊池寛)
米国で八ケ月に二千円の内職をした経験(山田恒代)
家庭で出来る色抜の方法(菱山衡平)
成功した廃物利用の実例(井村ふたば)
新流行の笹衿コートの仕立方(金田善亮)
クリスマスに子供の喜ぶ人形の編み方(津田敏子)
暖かい料理と重宝な早漬の漬け方(木村利根子)
手軽で美味しい東京式お蕎麦だし(市村りゑ子)
大阪風のお吸物のおだし(宮沢ひさの)
第九回婦人修養会大会の記(今泉静江)
歳暮の東京(東京十二スケツチの十二)(沼波瓊音)
挿絵小説愛の焔(袖ケ浦人)
絵巻小説葵の上(吉井勇)
長篇小説思ひ妻(小栗風葉)
家庭小説片かげり(大倉桃郎)
挿絵有
新童謡
前号字合せ優賞者
おたより
家庭詩
懸賞字合せ考案
婦人修養会々報
特別懸賞募集問題
新春特別号「輝ける生活」予告