雑誌目録ジキョク ザッシ
資料番号:100013261
時局雑誌 第1巻第10号(昭和17年10月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 改造社
- 出版年月
- 1942年(昭和17年)10月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 160p
- NDC(分類)
- 051
- 請求記号
- 051/J51/1-10
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 内容:思想戦を勝抜くために
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
思想戦を勝抜くために
「自由原則」打倒の戦ひ(奥村喜和男)
思想戦を戦ふ(野村重臣)
大東亜と世界:大東亜の時局展望(藤岡啓)
米国の反撃力(楠山義太郎)
英国の近状を衝く(酒井栄三)
ヒンヅー・マハサバの性格(岩永健二)
月間戦況枢軸海上連絡の完成(斎藤忠)
大東亜建設態勢の躍進(中村弥三次)
満ソ国境記(絵と文)(野長瀬晩花)
ある傷痍軍人の記録(海南基忠)
軍事保護院(山高しげり)
新らしい生産人の育成(暉峻義等)
比島より使して(今日出海)
不良少年工指導の実際(中島飛行機製作所)(本誌記者)
時局献言(読者応募)
鉱員第一課(藤原勇)
南本進出の手引(新谷秀春)
国民運動推進の為に(松島実)
(詩)満州の雲(大倉芳郎)
(俳句)牡丹(梶原星山)
従軍記者(秋原紙平)
棉烟(大柴健)
〔時局講座〕明日の航空機(松浦四郎)
東条英機論2(宿利重一)
(一頁時評)
農村(由良幸二)
映画(滋野辰彦)
文芸(平野譲)
大東亜文学会議(福田清人)
明日の日本を背負ふ者2長期戦と少国民(化成国民学校 宮本至道・時習国民学校篠原一二・尾山台国民校 谷
人形劇運動の現地報告(菅忠道)
南はジヤワよ(漫画と文)(横山隆一)
馬来とびとび(山本実彦)
大東亜文学集:手術(日本・朝鮮)(兪鎮午)
山民(満州)(爵青)
刻印小記(中国)(沈啓牙)
蘭の樹蔭(泰)(ウエーターン)
仏印詩集(仏印)(阮江其他)
豊年祝ひ(比島)(作者不詳)
アマとヴヰナヤカ(印度)(タゴール)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626