雑誌目録アカイ トリ
資料番号:100012979
赤い鳥 第4巻第6号(大正9年6月)
- サブタイトル
- 著者名
- 鈴木 三重吉
- 出版者
- [日本近代文学館]
- 出版年月
- 1920年(大正9年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 23×
- ページ
- 100p
- NDC(分類)
- 909
- 請求記号
- 909/A29/4-6
- 保管場所
- 地下書庫和雑誌
- 内容注記
- 編集:日本近代文学館 赤い鳥社大正9年6月刊の複製 発売:ほるぷ
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
象(表紙、石版)馬の国(口絵、水絵)(清水良雄)
恐い頭取(口絵、黒白画)(矢部季)
学校(推奨自由画)(加藤すみ子)
家(推奨自由画)(木俣修二)
月のフートボール(推奨自由画)(益子九郎)
蟻(童謡)(西条八十)
猿の手(童話)(鈴木三重吉)
艦長の子(童話)(菊池寛)
朝顔(童話)(伊東英子)
初夏(童謡)(柳沢健)
子供が猿になつた話(童話)(水島爾保布)
弓試合(童話)(久米正雄)
いたずら人形(童話)(佐藤春夫)
烏のたまご(入選童謡)(北原白秋選)
鳥のをばさん(推奨童謡)(吉永鉄男)
耳(推奨童謡)(服部倬治)
かに(推奨童謡)(山口利国)
大当てちがひ(童話)(樋口やす子)
馬の国(童話)(野上豊一郎)
朝鮮人参(童話)(江口千代子)
宇治の渡し(歴史童話)(鈴木三重吉)
お山の大将(童謡)(西条八十)
蛙つり(模範綴方)(鈴木三重吉選)
栗鼠の子(自作童謡)(北原白秋選)
綴方教授法の根本的研究(鈴木三重吉)
「金の輪」を読んで(秋田雨雀)
さし絵、飾り絵(清水良雄・深沢省三)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626