雑誌目録カイゾウ
資料番号:100011604
改造 第6巻第6号(大正13年6月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 改造社
- 出版年月
- 1924年(大正13年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 224,192p
- NDC(分類)
- 051
- 請求記号
- 051/Ka21/6-6
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 裏表紙は欠落
- 昭和館デジタルアーカイブ
- 600000523
和書
目次
無産政党は必ず出現す(巻頭言)
岐路に立てる欧羅巴(レーデラー)
日本の自己保成が必要とする原則的方法(杉森孝次郎)
新井白石の社会改造論(本庄栄治郎)
社会主義に於ける所有問題と経営問題との交渉(蝋山政道)
排日法案の真意義(エス・スリパック)
美(石原純)
東洋人連盟批判
東洋人連盟の必要なし(安部磯雄)
理想破綻後の必然的現象(小川未明)
東洋人連盟の目標(アールビーボース)
不可能な幻想(平林初之輔)
連盟に就いての二つの母体(秋田雨雀)
血は水よりも濃し(千葉亀雄)
かなりな冒険?(生田長江)
仏蘭西監獄及法廷の大杉栄(林倭衛)
クレオパトラ(堀口大学)
獄裡の松陰(高須芳次郎)
雑感(武者小路実篤)
里見〓と菊池寛(千葉亀雄)
戯画「総選挙当日後日」(岡本一平)
労農露西亜の内争問題(黒田礼二)
総選挙と護憲内閣の前途
護憲派の行くべき道(安部磯雄)
支配観念の破滅(馬場恒吾)
護憲派の勝利と政局の将来(関和知)
護憲内閣も変態だ(武藤山治)
選挙後の政局に就いて(千葉亀雄)
政界策士多し(板倉卓造)政局の将来(内ケ崎作三郎)
総選挙の結果と将来の政局(三宅雪嶺)
鈴木文治氏の進退に関し福田博士の妄論を駁す(赤松克麿)
創作
戯曲熊谷蓮生坊(山本有三)
心の河(中条百合子)
戯曲ある心の影(正宗白鳥)
馬鹿な夫婦(津田青楓)
戯曲丸橋忠弥(菊池寛)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626