雑誌目録シュウカン フジョ シンブン
資料番号:100011470
週刊婦女新聞 昭和12年9月19日 = 第1945号
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 婦女新聞社
- 出版年月
- 1937年(昭和12年)9月
- 大きさ(縦×横)cm
- 30×
- ページ
- 24p
- NDC(分類)
- 051
- 請求記号
- 051/Sh99/1945
- 保管場所
- 閉架引出
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
白衣の天使上陸(表紙)
戦時議会グラフ(表紙の二)
婦人使節を派せよ(今週の社論)
公信私信(春浦)
皇軍の威力益々揮ふ、さて銃後の威力は?
支那事変前週戦況経過
身替になつた母の写真
最後の勝を確信して(現地報告)(福島豊次)
北支戦線より
時局と防空演習外(社会時評)(石原清子)
問題にならぬ支那の聯盟提訴(今週の時事解説)(松本悟朗)
今こそ婦女新聞を
小学女生の見た血祭騒ぎ(海外ニユース)(狩野弘子)
忠臣蔵正史(福島春浦)
今週の時事
日清戦争(今週の史話)
欧化の犠牲となつた東アフリカ婦人(宮樹二郎)
婦人界・女教界
婦人界と銃後の活動
枚岡神社と水無瀬宮(三宅由太郎)
自警(福島貞子)
当季雑詠(婦女俳壇)(寒川鼠骨選)
軍神乃木さん(紙上封切映画)
真珠鈔(長谷川時雨)
非常時には酒を慎みせう(岡田道一)
節約と生産で畜へを(氏家寿子)
秋苑(季節の生花)(斎藤巣潮)
お彼岸のおすしとおはぎ(宮沢ひさの)
日本刺繍のカーテン(松岡フユ)
秋播き野菜の播種と管理
希望紹介・編集だより
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626