雑誌目録シュウカン フジョ シンブン
資料番号:100011467
週刊婦女新聞 昭和12年8月29日 = 第1942号
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 婦女新聞社
- 出版年月
- 1937年(昭和12年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 30×
- ページ
- 24p
- NDC(分類)
- 051
- 請求記号
- 051/Sh99/1942
- 保管場所
- 閉架引出
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
上海の戦慄(表紙)
時事グラフ(表紙の二)
今週の社論
公信私信(春浦)
日本軍人城で脛に傷持つ市民は逃亡(清水安三氏速報)
激戦の跡危険区域を突破再び現地に急行(清水郁子女史速報)
在支邦人の失職問頭外(社会時評)(丸岡秀子)
今週の特事
我陸軍愈々上海上陸(日支南〓戦〓一巡)
大空中戦の展開と各種飛行機の働き
両国の雌雄を決する空中戦五分間
飛行機の種類と性能
忠臣蔵正史(福島春浦)
日支事変を繞る二三の問題(今週の時事解説)(松本悟朗)
二つの事実(前田若尾)
婦人界・女教界
婦人界と銃後の活動
勇ましくも咲き乱れたる美談の華々
遼〓城占領(今週の史話)
銃後の赤誠(紙上封切映画)
折にふれて(婦女歌壇)(和田百邦選)
強き者よ汝の名は女兵(支那ソ聯の従〓女〓)(大内俊)
本誌連載読物予告
婦人も心得ておきたい耐震火家屋の知識(富谷嘉三郎)
蓮の盛花(小島専甫)
空襲を受けたら落ついて速かに防護を
九月の暦
半七郎風俗化粧伝、編集だより
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626