雑誌ニホン ゾウセン ガッカイ ロンブンシュウ 100010382

日本造船学会論文集 第137号(昭和50年6月)

サブタイトル
著者名
日本造船学会 著者
出版者
日本造船学会
出版年月
1975年(昭和50年)6月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
425p
NDC(分類)
550
請求記号
550/Z5/137
保管場所
地下書庫和雑誌
内容注記
各章末:参考文献
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

日本造船学会論文集 第137号 昭和50年6月
第78期年度通常総会における会長演説(会長 水品政雄)
論文
1.A Study on Free-Surface Flow around Bow of Slowl
2.船の主要目と造波抵抗(II)(堤孝行 外)
3.二次元水上物体の抵抗について―半没円柱,垂直平板―(鈴木勝雄)
4.長水路における造波現象について―周期的吹き出しの速度ポテンシャル―(一色浩)
5.高速艇に関する平水中水槽試験結果の統計解析(永井保外)
6.Effect of Propeller Suction on Wake(永松哲郎 外)
7.ノズルプロペラ特性計算法に関する研究(第1報)(野沢和男 外)
8.不均一流中のプロペラ揚力面の実用計算法と計算例(小山鴻一)
9.一翼計測法によるOverlapping propellerの起振力の実験(栖原寿郎 外)
10.船体応答試験に使用する過渡水波の非線型特性(その2)(平山次清)
11.箱型船の流体力について(第1報)―波浪強制力―(新井信一 外)
12.船体の横揺れ運動における有効波傾斜係数について(第2報)(水野俊明)
13.肥大船の波浪中抵抗増加推定法に関する実験的研究(藤井斉 外)
14.船体表面に働く変動水圧の模型実験(松山道)
15.IHI運動性能水槽について(田崎亮 外)
16.操縦性指数の縮率影響の一推定法―対舵力応答を考えた操縦運動の解析―(湯室彰規)
17.超肥船型の操縦性能に関する研究(尺度影響と実用化の確認)(梶田悦司 外)
18.被曳船の定常旋回(林承治)
19.被曳航Bargeの保針性能について(竹川正夫 外)
20.鉱石ペレット積込み時に船倉壁面に加わる圧力分布(山本善之 外)
21.初期不整柱の圧縮・2軸曲げ強度(大勝孝司)
22.圧縮を受ける正方形板の最終強度に関する研究(第1報)―初期たわみおよび溶接残留応力の影響につい
23.不整量を有する構造物の強度について(その2)―初期撓みをもつコーナー部を有する桁の座屈崩壊―(
24.HICASSデータベースに基づく総合情報処理システム(中村一郎 外)
25.Fundamental Study of WaveImpact Loads on Ship B
26.A Study of Wave-Induced Vibrations(1st report)(
27.波浪中(規則波)におけるタンカーの横強度について(岸康太郎 外)
28.斜波中における航洋プッシャーバージの連結部に働く波浪荷重について(中村彰一 外)
29.船体縦強度解析システムによるコンテナ船の縦応力予測計算について(中田宣久 外)
30.切欠き底から発生したクラックの応力拡大係数(山本善之 外)
31.表面き裂の疲労による伝播成長過程に関する予備的考察(川原正言 外)
32.撓み制御平面曲げおよび径歪制御軸力による低サイクル疲労強度の比について(飯田国広外)
33.船底トランスのスロット周辺におけるスチフナ基部の疲労損傷について(真能創 外)
34.有限帯板法による防撓曲面板構造の解祈(続報)(福地信義)
35.厚鋼板の塑性曲げ(第3報)(八木順吉 外)
36.LNGタンカー用9%Ni鋼の継手破壊靱性とその評価(矢島浩 外)
37.片面溶接における変形と割れに関する研究(第二報)(佐藤邦彦 外)
38.造船設計工程の計画管理(山崎真喜)
39.新しい造船所の計画―日立造船有明工場―(福田英夫 外)
討論