雑誌チュウオウ コウロン 100009713

中央公論 第53年第7号 = 第610号(昭和13年7月)

サブタイトル
著者名
出版者
中央公論新社
出版年月
1938年(昭和13年)7月
大きさ(縦×横)cm
23×
ページ
528,143p
NDC(分類)
051
請求記号
051/C66/53-7
保管場所
地下書庫和雑誌
内容注記
内容:内閣改造後の新展開
和書
目次

中央公論 第七号 第六百十号
(口絵)江南の水民(小杉放庵)
(巻頭言)戦時内閣に望む
日本文明の伝統的特徴(長谷川如是閑)
長期戦の特質と大陸政策の方向(和田耕作)
新植民政策論(古垣鉄郎)
日本民族の将来(古屋芳雄)
欧洲の危機は去つたか?(伊藤正徳)
チェッコを繞る欧洲政局(プラーグ通信)(清沢洌)
時局と政党の途(久原房之助)
宇垣外相論(岩淵辰雄)
池田成彬の登場(小汀利得)
陸相板垣・次官東条(森義彪)
内閣改造の戦跡(山浦貫一)
特輯 近衞内閣改造後の新展開
政策一元化の進展過程(蝋山政道)
宇垣外交の新局面(小室誠)
時局の新段階と経済政策(原祐三)
経済司令部を設置せよ(三宅晴輝)
訪独雑感(伍堂卓雄)
対日干渉を画策する欧米諸列強(原勝)
徐州敗戦後の蒋政権の行衞(山上正義)
漢口攻略の意義(横田実)
文壇的自叙伝(正宗白鳥)
日本の女・支那の女(村上知行)
岩登りの味(浦松佐美太郎)
陸軍の恩人西周(麻生義輝)
○三太郎(正木不如丘)
支那事変一周年絵日記(伊東忠太)
支那点点(詩)(草野心平)
昆明随想(竹内夏積)
広東・香港(佐藤弘)
徐州大会戦講評(大場弥平)
政友会の危機(野村重太郎)
蒋介石会見記(ジヨン・ガンサー)
原敬(原奎一郎)
英国の看板『民生々義』を剥ぐ(滝田練太郎)
街の人物評論(谷川徹三・山本安英・御手洗辰雄・坂田三吉)
人間・池田成彬(丸屋浩助)
秩序とエチケット(清水幾太郎)
女人断層(丹羽文雄)
日光と時間の経済学(大熊信行)
宇垣外相に与ふる書(馬場恒吾)
池田蔵相に与ふる書(土方成美)
荒木文相に与ふる書(杉森孝次郎)
新興喫茶・純喫茶(風俗時評)(新居格)
日本映画監督論(上野耕三)
新国策会社を荷ふ人々(杉並尊人)
兜町哀史(外山耕蔵)
航研機世界記録まで(木村秀政)
土俵外の双葉山(野依秀市)
東京だより
無憂の国(爪哇素描)(金子光晴)
号外(井上一座上演脚本)(国木田虎雄)
―創作―
(小説) カリホルニア物語(佐藤俊子)
(戯曲) 廃園(真船豊)
(小説) 夫婦(富沢有為男)