写真文化 第25巻第2号(昭和17年8月)
写真文化 第二十五巻 第二号
夏山に挑む(塚本閤治作品集)
降下・大槍・偵察・釣越し
スポーツ写真集
ボートの選手たち(棚橋勇吉)
棒高飛(若松不二夫)
女子槍投(関三穂)
運動会(岩井一夫)
職場の人々(梅本忠男作品集)
火口に向ふ・炉に闘ふ・建設・はなどり・ドリル
わが足跡(桑原甲子雄作品集)
仲見世・街頭商人・雪晴れ・提灯屋・漫々的(満洲にて)・河口省の朝
田村明作品集
託児所に働く彼女たち・武蔵野母子寮・緬羊の群・香取神宮の御遷座祭
ファースト同人展より
1・花柳章太郎氏像(高橋福太郎)
2・聴音(長谷川良之助)
3・丘(川口次郎)
4・風景(斎藤恒一郎)
東亜写真会展より
1・風景(西山清)
2・風(島田貫一郎)
3・花(菊池浩介)
4・鮎(大木維草)
第二部月例入選写真集
農婦の像(塚本信男)
戦捷祈願(伊与田昌男)
風景(高田博)
春の丘(浅田七五三)
健康(黒沢文之助)
花の図(秋田平八)
群童(寺門政雄)
銃後の女性(岡芹喜代)
小菜館(石井静月)
お玉じやくし(井上憲七)
作品を語る
1・真実な姿を(小石清)
2・静かなる湖畔の感じ(阪井政次郎)
3・月夜の鸛をカメラに(岡本東洋)
4・奈良の秋撮影記(永田二竜)
5・生態写真の面白さ(木部金太郎)
6・北支の仏像を写す(紅村清彦)
7・家庭アルバムの製作(金原三省)
夏に起り易い失敗をどうするか(槙本洋一郎)
素人境(恩地孝四郎)
「スポーツ写真を語る」座談会
出席者 田中秀雄・船越好文・松田二三男・関三穂・柴田隆二・若松不二夫
組み写真の原理(沖禎二)
馬頭観音・その他(武田久吉)
育つ銃後の青少年写真展覽会開催発表
グラフ
更生の尾張大根(八木常治)
上海居留民の蓖麻奉仕作業(中山信)
北方の自然資源天然氷の採掘(松田圭三)
わが快足部隊の「足」(支那派遣軍報道部 吉田千秋)
海女の生活記録(箕輪修)
北アルプスの作品に寄せて(船越好文氏への手紙)(馬場忠三郎)
その後の消息(馬場忠三郎氏への返事)(船越好文)
月例佳作の頁
初夏(赤穂英一)
山宿の朝(山口鎮彦)
銃後の練成(山口鎮彦)
ひるね(刑部安四郎)
小型印画の頁
「なぜ・ならば」特輯
1・なぜ夜の撮影はむづかしいか(伊藤逸平)
2・ニユートン・リングの出来る理由とその対策(斎藤鵠児)
3・夏季のフイルム現像が失敗し易い理由(吉川速男)
4・赤フイルターはどんなとき効果的か(中富士夫)
アルス写真文化賞発表
わが郷土を語る
宮崎の誇り(住田隆之・原井正記)
オコツクの紋別港(雲井信男)
秋田の林檎(平野兵吉)
北九州の「家」(瀬頭三治郎)
有田焼(和久陶平)
南紀・那智の滝(川口輝彦)
京都の友禅染(上西昌三)
第十九回月例入選作品と其短評(斎藤鵠児)
芸能・書評のページ
月例応募規定と月例入選者発表
友の会便り
原稿応募規定
編輯後記
扉・其他カツト(伊藤憲治)
表紙写真・海軍省検閲済海検乙第一七号四四〇二号(中島海軍報道班員撮影)