雑誌シャシン ブンカ 100009211

写真文化 第24巻第1号(昭和17年1月)

サブタイトル
綜合写真雑誌
著者名
出版者
アルス
出版年月
1942年(昭和17年)1月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
136p
NDC(分類)
740
請求記号
740/Sh13/24-1
保管場所
閉架雑誌
内容注記
内容:スキー及び冬山影影
和書
目次

写真文化 第二十四巻 第一号
口絵
土門拳・人物写真集
(志賀直哉氏・安倍能成氏・山田耕筰氏・藤田嗣治氏・高村光太郎氏・安井曾太郎氏・仁科芳雄氏・安田靭彦氏
田村茂・「働く女性の手」写真集
保姆
農婦
旋盤工
栄養士
池田喜一・家庭写真集
作品1
作品2
作品3
作品4
学生写真誌上展
祗園祭(井田幸義)
走高跳(関谷正一)
流れ(牧寛治)
教会堂(松下晃男)
観衆(芳賀日出男)
迷路(芝山岩郎)
芋の葉(小崎恭太郎)
ペリカン(井上進)
祈武運長久(桜井滋)
夜の百合(田中薫)
風景(大野滋雄)
起ち上る学生(組写真)(栃木作弥・松田二三男・中村泰三)
「芭蕉図録」より(辰馬酔郎)
長良川
落柿舎
丹波市
窓(連作)(若松重治・森新吉・新山清・熊山沙郎・小原蔵一郎・清岡惣一)
写真を使つた国策ポスター
青見て進め(井口豊司)
決断(徳田宗三郎)
帰農奨励(徳田宗三郎)
グラフ
米国陸戦隊の上海引揚
(撮影並びに文 堀野正雄・中山信・佐野正義)
航空基地の点描(現地のルポルタージユ)(猪野喜三郎)
月例第二部入選印画集(審査 長浜慶三)
雪晴の朝(山口喜代次)
湖上閑日(森俊次)
夕陽の湖上(神田千寿)
夏の歌(片山逸雄)
ダリヤ(加賀敏夫)
風景(日江井義夫)
いたずら者(田村尚之)
冬の子供(雪井信男)
門(野田篤司)
晩秋(高田博)
月例小型印画の頁
記事
スキー及び冬山撮影・特輯
スキー及び冬山撮影用具(今泉正路)
スキー冬山撮影地案内(塚本閤治)
スキー・フォーム撮影の実際(馬場忠三郎)
冬山の場合(船越好文)
第一線を行く報道写真家達1
世界の戦場を撮影するカール・マイダンス(永田一脩)
写真を通じてみた日本文化史(二)(池田文痴〓)
学生写真は何処へ行く
各大学写真研究会の言分を訊く
(主張)文化に寄与しよう(慶応義塾カメラクラブ)
学生生活への認識を(東京商大カメラアートクラブ)
我々学生の立場(中央大学写真研究会)
古いバツヂから(専修大学写真部)
近頃の話(早稲田大学写真部)
(批判)学生らしく(渡辺勉)
声と顔
土門拳氏を訪ねて(文 井戸川渉・カメラ 三木淳)
路傍の石仏巡礼―道祖神―(武田久吉)
「芭蕉図録」漫筆(辰馬酔郎)
断想二つ(広谷清)
部分日食撮影記(萩原輝一)
映画と写真(杉山平一)
写真代用薬品の紹介と解説(長浜慶三)
ローライコードとライカ判フイルム(松宮与次郎)
引伸に於ける現像液温と画調(安田達郎)
引伸用固定スイッチの作り方(三宅〓)
写真月評(沖禎二)
第十二回月例印画短評(長浜慶三)
海外ニュース(福森白洋)
質疑応答欄(佐和九郎・吉川速男)
月例写真応募規定
月例写真入選者発表
グラフ資料調査
月例佳作のページ
写真界ニユース
編輯後記
表紙写真・報道工芸(松田正志)
カツト(伊藤憲治)